ICC番組管理

2025年7月1日(火)~31日(木)

今回は「伊勢・熊野 魂の巡礼」をお送りします。
(この番組は再放送でお届けします)

【11ch】 7月24日(木)・27日(日)

【生中継】一宮七夕まつり

24日(木) 18:00~20:00(最大)
一宮の夏の風物詩「おりもの感謝祭 一宮七夕まつり」。今年で70回目を迎えます。祭り期間中の催事情報や初日(オープニングセレモニー)のにぎわいの様子などをお届けします!

27日(日) 14:00~15:00
一宮市出身、車いすテニス・小田凱人選手のトークショーをまるごとお届け!パリパラリンピックで史上最年少18歳で金メダルを獲得するなど、世界からも注目を集める小田選手。どんなトークが繰り広げられるのか見逃せません。

【11ch】 7月26日(土)

18:30~ 【生中継】尾張津島天王祭2025 宵祭

津島神社の祭礼として600年近くの歴史があり、日本三大川祭りのひとつとして、全国の数ある夏祭りの中でも最も華麗なものと言われています。

天王川に浮かぶ津島五車のまきわら船の提灯に灯がともされると、宵祭の始まりです。まきわら船が、津島笛を奏でながらゆうゆうと天王川を漕ぎ渡ると、揺らめく提灯が川面に映り、まきわら船はその美しさをさらに際立たせ、灯と水のドラマは頂点に達します。(※津島市HPより)

提供:西尾張シーエーティーヴィ

【11ch】 7月27日(日)

9:00~ 【生中継】尾張津島天王祭2025 朝祭

朝祭は、市江車を先頭に6艘の車楽舟が能の出し物をかたどった置物を飾り、楽を奏でながら漕ぎ進みます。先頭の市江車から10人の鉾持が布鉾を持って水中に飛び込み、川を泳ぎ、神社に向かって走るその姿は勇壮というほかありません。(※津島市HPより)

提供:西尾張シーエーティーヴィ

2025年7月21日~2025年8月17日                            神田祭/三国祭

神田祭:神田祭は2年に一度おこなわれる日本三大祭りのひとつで、東京・神田を中心とした氏子108町会、大小200基ものお神輿が神田の町を練り歩きながら神田明神を目指す、神輿宮入が最大の見せ場のお祭りです。東京の中心部が威勢の良い江戸っ子の掛け声と熱気に包まれた神田祭をどうぞご覧ください。

三国祭:北陸三大祭りのひとつ。約300年前から始まったとされる大きな人形山車の巡行が名物となっています。三国町(坂井市)は細い路地の残る湊町で、先導役の「おもかじ」「とりかじ」といった声に合わせ山車が辻々を曲がりながら進みます。祭りを支える人々の想いとともに、祭りの魅力をお届けします。

2025年7月1日(火)~4日(金)

「スマホマップ基礎編」をお送りします。

2025年7月7日(月)~18日(金)※土日除く

「スマホネット基礎編」をお送りします。

2025年7月21日(月)~31日(木)※土日除く

「スマホアプリ基礎編」をお送りします。

2025年6月16日(月)

放送時間 【月】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【火】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00

高校生自転車盗難防止トライアル宣誓式

取材場所:一宮工科高校 取材日:2025年6月12日(木)

いちい信用金庫 交通安全教室

取材場所:千秋中学校 取材日:2025年6月13日(金)

ウルフドッグス名古屋が指導!バレー教室

取材場所:一宮市総合体育館 取材日:2025年6月14日(土)

約400株のアジサイ見頃

取材場所:138タワーパーク 取材日:2025年6月14日(土)

2025年6月17日(火)

放送時間 【火】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【水】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00

生き物教室

取材場所:葉栗北小学校 取材日:2025年6月13日(金)

市民と企業の協働フェスタin一宮

取材場所:i-ビル 取材日:2025年6月14日(土)

新緑のおもてなし

取材場所:尾西歴史民俗資料館 取材日:2025年6月15日(日)

石刀神社 アジサイ見頃

取材日:2025年6月15日(日)

告知「しゃらく写真展」

2025年6月18日(水)

放送時間 【水】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【木】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00

盆踊り講習

取材場所:いちのみや中央プラザ体育館 取材日:2025年6月14日(土)

レインボーコンサート

取材場所:尾西市民会館 取材日:2025年6月15日(日)

西成連区 ドッヂビー教室

取材場所:西成東小学校 取材日:2025年6月15日(日)

2025年6月19日(木)

放送時間 【木】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【金】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00

福祉施設「医療的ケア児マーク」制作

取材場所:松降 取材日:2025年6月16日(月)

園児がバレーボール楽しむ

取材場所:押場保育園 取材日:2025年6月17日(火)

堀尾一郎「江戸時代の方舟」展/「一宮版画研究会」展

取材場所:玉堂記念木曽川図書館 取材日:2025年6月17日(火)

2025年6月20日(金)

放送時間 【金】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00

防犯少年団への感謝状贈呈

取材場所:千秋小学校 取材日:2025年6月16日(月)

キャリア教育

取材場所:西成東小学校 取材日:2025年6月17日(火)

子どもたちが環境センター見学

取材場所:一宮市環境センター 取材日:2025年6月19日(木)

気象情報

2025年6月21日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2025年6月22日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

初夏のバス釣り攻略法

初夏のバス釣りの楽しみ方を水野プロが解説!今回はSKE48石黒友月さんが番組参戦!
初心者でも魚をゲットできる、こんな釣り方があったとは?!

2025年7月1日(火)~31日(木)

第16回 いよいよ最終ホール!大逆転なるか!?

2025年7月1日(火)~4日(金)

紙ジャケ天国! 小室等

2025年7月7日(月)~18日(金)※土日除く

紙ジャケ天国! アンディ・ウィリアムス編

2025年7月21日(月)~8月1日(金)※土日除く

紙ジャケ天国! やしきたかじん編

放送期間:7/1(火)~31(木)

家の知能が進化する!?最新設備でかしこく快適。体感型平屋モデルハウスをご紹介します。

浅井中学校 卓球部

「県大会出場」を目標に男女混合で練習する、浅井中学校 卓球部。
卓球版のストラックアウトなど、
工夫を凝らした練習で楽しみながらスキルを高めています。
練習中の真剣な表情、また休憩中の部員たちの笑顔も素敵です!
切磋琢磨しながら部活に励む中学生の姿、是非ご覧ください☆彡

※浅井中学校卓球部については、ICCアプリ・ICC公式YouTubeチャンネルでの配信はございません。ご了承ください。

デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS