ICC番組管理
- ホーム
- ICC番組管理
2023年01月01日(日)~15日(日)
今回は「一宮商業高等学校 (2022年度制作)」の生徒が制作した番組をお届けします。
※内容は、放送日時点の情報です。
2022年12月26日(月)~1月1日(日)

2022年総集編(後編)
一宮市の様々な出来事や取り組みを振り返ります!
※内容は、放送日時点の情報です。
2022年12月26日(月)
キャンドルサーヴィス
取材場所:尾張一宮教会 取材日:2022年12月24日(土)
煤払い
取材場所:真清田神社 取材日:2022年12月25日(日)
難病サンタとメリークリスマス
取材場所:iビル 3階 取材日:2022年12月25日(日)
2022年12月27日(火)
第22回 歳末・新春 北海道物産展
取材場所:名鉄百貨店 一宮店 取材日:2022年12月27日(火)
筧 恒平さん 来年の干支「うさぎ」の絵を制作
取材場所:石刀神社 取材日:2022年12月27日(火)
2022年12月28日(水)
大鏡餅奉納奉告祭
取材場所:真清田神社 取材日:2022年12月28日(水)
もちつき大会
取材場所:神山公民館 取材日:2022年12月26日(月)
木曽川高校ブラスバンド部 定期演奏会に向けて活動中
取材場所:木曽川高校周辺 取材日:2022年12月25日(日)
2022年12月29日(木)
街ネタプラスの放送はございません。この時間は「蓄音機の調べシリーズ」を放送いたします。
2022年12月30日(金)
街ネタプラスの放送はございません。この時間は「蓄音機の調べシリーズ」を放送いたします。
2022年12月31日(土)
街ネタプラス土日総集編の放送はございません。この時間は「ICCスぺシャル傑作選」を放送いたします。
2023月01月01日(日)
街ネタプラス土日総集編の放送はございません。この時間は「テレビ年賀状」を放送いたします。
2022年12月12日(月)~12月28日(日)

国際交流員のあいさつ!〜つながる心、広がる世界〜
地域の国際交流の進展のため日本に訪れる国際交流員。現在、一宮市には、イタリアとニュージーランド出身の2人が国際交流員として勤務しています。2人の出身国と日本の食文化の違いなどを交えながら、国際交流員の活動や活動への思いなどをお届けします。
※内容は、放送日時点の情報です。
2022年1月1日(日)~31日(火)
今回は「レッスン④ 股関節をゆるめましょう」をお届けします。
2022年12月19日(月)
浅井町クリスマス会
取材場所:浅井公民館 取材日:2022年12月17日(土)
修文学院高校 家政科ファッションショー
取材場所:尾西市民会館 取材日:2022年12月16日(金)
埼玉西武ライオンズ 平井投手が子どもたちにティーボールセットを寄贈
取材場所:浅野小学校 取材日:2022年12月16日(金)
2022年12月20日(火)
修文大学短期大学部 卒業制作オリジナルケーキ販売
取材場所:修文大学短期大学部 取材日:2022年12月16日(金)
一宮観光まちづくりゼミ
取材場所:一宮地場産業ファッションデザインセンター 取材日:2022年12月17日(土)
北方公民館 クリスマスイルミネーション
取材場所:北方公民館 取材日:2022年12月18日(日)
2022年12月21日(水)
真清田神社 餅搗 餅つき神事
取材場所:JA愛知西 南小渕カントリー 取材日:2022年12月11日(日)
一宮工科高校 IT工作部「ジャパンマイコンカーラリー2023」出場決定
取材場所:一宮工科高校 取材日:2022年12月19日(月)
楽しく描こう会水彩画展
取材場所:三岸節子記念美術館 取材日:2022年12月21日(水)
水彩画アクア展
取材場所:三岸節子記念美術館 取材日:2022年12月21日(水)
2022年12月22日(木)
国際交流 エジプトの学校について知ろう!
取材場所:赤見小学校 取材日:2022年12月20日(火)※YouTube配信なし
楽しい書展
取材場所:市役所本庁舎 取材日:2022年12月22日(木)
田村くるみ個展 parade
取材場所:ギャラリーブロンシュ(本町) 取材日:2022年12月22日(木)
普通救命講習
取材場所:萩原中学校 取材日:2022年12月21日(水) ※YouTube配信なし
2022年12月23日(金)
三味線体験
取材場所:葉栗中学校 取材日:2022年12月21日(水)※YouTube配信なし
大規模地震を想定した訓練を実施(一宮市上下水道事業業務継続計画)
取材場所:市役所本庁舎、オリナス一宮 取材日:2022年12月23日(金)
終業式
取材場所:浅井中学校 取材日:2022年12月23日(金) ※YouTube配信なし
キャンドルナイト
取材場所:河川環境楽園(岐阜県) 取材日:2022年12月23日(金)
2022年12月24日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2022年12月25日(日)
一週間分をまとめてお送りします
2022年12月19日(月)~12月25日(日)

2022年総集編(前編)
一宮市の様々な出来事や取り組みを振り返ります!
※内容は、放送日時点の情報です。
2022年12月12日(月)
第6回 中日本ビーチボール大会
取材場所:総合体育館 取材日:2022年12月11日(日)
いちい信用金庫 尾西支店オープン
取材場所:東五城 取材日:2022年12月12日(月)
大成中学校・高校 記念講演会
取材場所:大成中学校・高校 取材日:2022年12月9日(金)
ホワイトイルミネーション
取材場所:尾西庁舎周辺 取材日:2022年12月12日(月)
2022年12月13日(火)
玉ノ井地区 年末防犯啓蒙活動
取材場所:スーパー三心 玉ノ井店ほか 取材日:2022年12月9日(金)
福森元気ふれあいサロン
取材場所:福森公民館(大和町) 取材日:2022年12月10日(土)
愛知県知事選挙に向けて啓発イベント
取材場所:テラスウォーク一宮 取材日:2022年12月10日(土)
第12回 花水木の会
取材場所:博物館 取材日:2022年12月11日(日)
2022年12月14日(水)
浅井町 芸能発表会
取材場所:浅井公民館 取材日:2022年12月11日(日)
来年の干支・うさぎの絵を奉納
取材場所:真清田神社 取材日:2022年12月12日(月)
尾張一宮駅の新規商業施設 「尾州ビレッジ」オープン
取材場所:尾張一宮駅前 取材日:2022年12月14日(水)
2022年12月15日(木)
起工科高校 ロボット競技大会 出場
取材場所:一宮起工科高校 取材日:2022年12月13日(火)
びしんビジネスマッチング
取材場所:尾西市民会館 取材日:2022年12月14日(水)
第19回 尾西展
取材場所:三岸節子記念美術館 取材日:2022年12月15日(木)
2022年12月16日(金)
人工スケート場を開設
取材場所:一宮スポーツ文化センター 取材日:2022年12月10日(土)
不審者対応訓練
取材場所:木曽川東小学校 取材日:2022年12月15日(木)
デジタル活用支援推進事業 スマホ教室を視察
取材場所:ICC多目的スペース 取材日:2022年12月15日(木)
2022年12月17日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2022年12月18日(日)
一週間分をまとめてお送りします
2022年12月16日(金)~31日(土)
今回は「スマホマップ基礎編」をお届けします。
2022年12月16日(金)~31日(土)
今回は「一宮工科高等学校(2022年度制作)」の生徒が制作した番組をお届けします。
※内容は、放送日時点の情報です。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ







