ICC番組管理

2023年12月1日(金)~31日(日)

「和ろうそくのつくりかた」をお送りします。

2023年12月1日(金)~31日(日)

今回は「日の立ち昇るところ、領内一」をお送りします。

大河川「長良川」秋バスの見つけ方!

今回のロケ地は長良川。広大な流域面積を誇るフィールドで、どうやって魚を見つけ釣るかがポイント。ロケ時間半日、予備日なしという過酷な条件で、水野プロは成果を上げることができるのか??
最近「釣りドキュメンタリー化」しつつあるこの番組、予想外の展開も当たり前。今回もいい意味でハラハラしてしまう内容です。

…で、釣れたの??水野さん(笑)

2023年12月2日(土)

14:00 「QVC大感謝祭 Winter」

2023年12月3日(日)

14:00 「QVC大感謝祭 Winter」

2023年12月9日(土)

14:00 「CSI ベガス シーズン2 第1話」

世界的大ヒットドラマ「CSI: 科学捜査班」続編のシーズン2!さらにパワーアップしたCSIチームが最新科学を駆使して凶悪犯罪を解明する!!

15:00 「AKB48ネ申テレビシーズン41#2」

ファミリー劇場のオリジナル番組「AKB48 ネ申テレビ」。最新シーズンであるシーズン41が8月よりスタート!これを記念して「AKB48 ネ申テレビ シーズン41」 Vol.2を放送します。

2023年12月10日(土)

14:00 「サンダーバード HD完全版 第1話」

永遠の傑作マリオネーション・シリーズ、ノートリミング・オリジナル4:3 HD完全版でアンコール放送!! 全ての世代に贈る、夢と冒険の世界!!

15:00 「AKB48ネ申テレビシーズン41#2」

2023年12月16日(土)

14:00 「恐竜から鳥類へ 羽毛誕生ミステリー」

科学的な見地から羽根の起源を探る。番組では最新技術を駆使し、羽根の微細な構造がどのように飛行や保温を可能にしているのか解説。

15:00 「AKB48ネ申テレビシーズン41#2」

2023年12月17日(日)

14:00 「ゴールド・ラッシュ~人生最後の一攫千金~ シーズン12 特別編:クロンダイクの覇者たち」

金の主脈を見つけるためなら、採掘者たちは世界の果てでも向かう。金脈を探し求めて飛び回る彼らの日々を追う。クロンダイクで名をはせる者たちとは?

15:00 「AKB48ネ申テレビシーズン41#2」

2023年12月23日(土)

14:00 「時間の都市~ロマンスはいつも予想外~#1」

韓国女優パク・ミニョン×大ヒットドラマ「山河令」チャン・ジャーハン共演 ファン待望の幻のラブコメ作品が登場!

15:00 「花園ナビ ~全国高校ラグビー23/24大会ガイド~」

全国の高校ラガーマンの夢の舞台である“花園”全国高校ラグビー。大会の魅力、強豪校情報など中継を楽しむための見どころを紹介!

2023年12月24日(日)

14:00 「ワゴンで行こう!埋もれたクルマ発掘隊#1浸水デロリアンを救え」

クルマ博士のラトリッジとクルマ狂のジョージがアメリカ大陸を縦横無尽に移動しながら廃車寸前の名車を捜し出し、かつての見事な姿に甦らせる番組。

15:00 「花園ナビ ~全国高校ラグビー23/24大会ガイド~」

2023年12月30日(土)

14:00 「WRC世界ラリー選手権2023 Round13 ラリー・ジャパン レビュー」

11/16(木)~19(日)に愛知県、岐阜県で開催されたWRC最終戦のRound13「ラリー・ジャパン」をハイライトで振り返ります。

2023年12月31日(日)

14:00 「WRC世界ラリー選手権2023 Round13 ラリー・ジャパン レビュー」

2023年12月2日(土)

15:00 「いちのみや観光プログラム紹介」

一宮商工会議所が一宮商業高校の生徒たちと市の観光PR動画を作成しました。
「一宮駅 駅近満喫コース」「妙興寺駅 フォトジェニックツアー」をお楽しみください。

2023年12月3日(日)

15:00 「いちのみや観光プログラム紹介」

2023年11月13日(月)~11月19日(日)

ファッションデザインセンター開館40周年 ~これまでとこれから~

これまでの歴史を振り返るとともに、尾州製品のPRや人材育成など、地場産業の振興として力を入れていることについてご紹介します。

2023年11月13日(月)

BISHU FES.

取材場所:本町商店街・真清田神社 ほか 取材日:2023年11月11日(土)、12日(日)

2023年11月14日(火)

野菜の朝市

取材場所:富士 取材日:2023年11月9日(木)

「一宮市を元気にする手帳」企画選考会

取材場所:一宮商業高校 取材日:2023年11月10日(金)

いちともcafe

取材場所:一宮友の家(花池) 取材日:2023年11月10日(金)

いちい信用金庫 あいち生物多様性優良認証企業に選ばれる

第20回かしの木フェスティバル 11月25日開催!

2023年11月15日(水)

NHK防災セミナー

取材場所:赤見小学校 取材日:2023年11月11日(土)

N-1グランプリ

取材場所:浅井中小学校 取材日:2023年11月11日(土) 

水彩画アクア展

取材場所:尾西信用金庫事務センター(篭屋) 取材日:2023年11月12日(日) 

一宮市も映画の舞台に!「イノターフェイス」公開

2023年11月16日(木)

一宮の野村敦生さん 脱サラして念願のクワガタ店を開く

取材場所:あずら 取材日:2023年11月15日(水)

尾張の文人画 森コレクションを中心に

取材場所:一宮市博物館 取材日:2023年11月14日(火)

一宮のゆかいな仲間たち

取材場所:尾西市民会館 取材日:2023年11月12日(日) 

納税表彰式

取材場所:オリナス一宮 取材日:2023年11月14日(火) 

2023年11月17日(金)

上下水道部による出張授業

取材場所:大和西小学校 取材日:2023年11月15日(水)

気象情報

2023年11月18日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2023年11月19日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

2023年11月6日(月)~11月12日(日)

火災を予防しましょう(再放送)

今回は、住宅用用火災報知器の設置の必要性などをお伝えします。一人一人の
心がけで、一宮市の火災死亡ゼロを実現させましょう!

2023年11月6日(月)

ステキナトリオ Special エキナカライブ138

取材場所:名鉄百貨店一宮店 取材日:2023年11月2日(木)

一宮市オールスター選抜学童野球祭

取材場所:一宮市営球場 取材日:2023年11月3日(金)

トコトコクイズラリー

取材場所:本町商店街、真清田神社ほか 取材日:2023年11月3日(金)

2023年11月7日(火)

一宮菊花大会

取材場所:138タワーパーク 取材日:2023年11月4日(土)

少林寺拳法で世界1位!

取材場所:少林寺拳法一宮中部道院(本町) 取材日:2023年11月4日(土)

名鉄百貨店一宮店 「さよなら売り尽くしセール」

取材場所:名鉄百貨店一宮店 取材日:2023年11月1日(水)

2023年11月8日(水)

千秋文化展

取材場所:千秋公民館 取材日:2023年11月4日(土)

市内在住の動物画家 筧恒平さん 絵を制作

取材場所:石刀神社(今伊勢町) 取材日:2023年11月5日(日) 

ゴミ拾いはスポーツだ!「スポゴミ」

取材場所:本町商店街ほか 取材日:2023年11月5日(日) 

2023年11月9日(木)

神山ワンデーパフォーマー

取材場所:神山公民館 取材日:2023年11月5日(日)

高校生が小学生に教える「一宮市のあれこれ」

取材場所:宮西小学校 取材日:2023年11月7日(火)

第13回 写雅による写真展

取材場所:尾西歴史民俗資料館  取材日:2023年11月7日(火)

尾州の和菓子を巡ってスタンプを集めよう!

2023年11月10日(金)

ニコニコふれあいバス バスマナー体験会

取材場所:中島小学校 取材日:2023年11月8日(水)

子どもたちと尾西公園を清掃

取材場所:尾西公園 取材日:2023年11月8日(水)

気象情報

2023年11月11日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2023年11月12日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

2023年10月30日(月)~11月5日(日)

資料館・秋季特別展「琉球使節と琉球文化」

尾西歴史民俗資料館で開催中の特別展「琉球使節と琉球文化」。
実は、今からおよそ150年前、一宮市も琉球王国(現在の沖縄)と関りがあったんです。
どのような関りがあったのか、番組の中で紐解いていきます。

かっとばせ
デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS