ICC番組管理
- ホーム
- ICC番組管理
2024年11月18日(月)~11月24日(日)

人命を守る!災害時の市民病院
昨今、全国各地で自然災害が発生し多くの負傷者が出ています。
そんな中、病院の果たす役割も重要になっていきます。
今回は、災害拠点病院に指定されている市民病院の取り組みを紹介します。
2024年11月18日(月)
先生が子どもたちに紙人形劇を披露
取材場所:葉栗北小学校 取材日:2024年11月12日(火)
納税表彰式
取材場所:オリナス一宮 取材日:2024年11月12日(火)
一宮イーグルス 軟式野球の全国大会で準優勝
取材場所:市役所本庁舎 取材日:2024年11月12日(火)
中部日本都市対抗軟式野球大会
取材場所:瑞穂公園野球場 取材日:2024年11月14日(木)
2024年11月19日(火)
南っ子学習発表会
取材場所:大和南小学校 取材日:2024年11月16日(土)
貴船連区ウォーキング大会
取材場所:貴船小学校周辺 取材日:2024年11月16日(土)
飲酒運転撲滅キャンペーン
取材場所:修文学院高校 取材日:2024年11月15日(金)
健康に役立つ情報満載!「世界糖尿病デー」啓発イベント
取材場所:市民病院 取材日:2024年11月15日(金)
2024年11月20日(水)
税に関する作品の表彰式
取材場所:i-ビル 取材日:2024年11月16日(土)
ゴミ拾いウォーキング
取材場所:i-ビル周辺 取材日:2024年11月16日(土)
一宮市民吹奏楽団 演奏会に向け強化練習!
取材場所:木曽川文化会館 取材日:2024年11月16日(土)
一宮市 株式会社バローホールディングスと包括連携協定締結
取材場所:市役所本庁舎 取材日:2024年11月19日(火)
展示会「SECOND LIFE OF NOKOGIRI」
取材場所:のこぎり二(篭屋) 取材日:2024年11月19日(火)
「enjoy アート展」開催について
2024年11月21日(木)
子どもたちが壁画を制作
取材場所:朝日東小学校 取材日:2024年11月19日(火)
体育祭
取材場所:尾西高校 取材日:2024年11月19日(火)
ごちゃまぜ運動会
取材場所:いちのみや中央プラザ体育館 取材日:2024年11月16日(土)
ステキナトリオコンサート
取材場所:オリナス一宮 取材日:2024年11月16日(土)
2024年11月22日(金)
三世代交流イベント「カレーライスを食べよう」
取材場所:新神戸公民館 取材日:2024年11月17日(日)
葉栗連区健康づくりウォーキング大会
取材場所:138タワーパーク周辺 取材日:2024年11月17日(日)
i-ビル周年祭
取材場所:i-ビル 取材日:2024年11月17日(日)
旬の幸を楽しめる
取材場所:牡蠣小屋 ウッドデザインパークいちのみや-紡-(冨田) 取材日:2024年11月18日(月)
気象情報
2024年11月23日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2024年11月24日(日)
一週間分をまとめてお送りします
2024年12月1日(日)~31日(火)
今回は「魂揺さぶる!播州の秋祭り」をお送りします。
2024年12月1日(日)~31日(火)
「和紙のつくりかた」をお送りします。
2024年12月16日(月)~31日(火)
今回は「スマホマップ基礎編」をお送りします。
2024年12月1日(日)~15日(日)
今回は「スマホカメラ基礎編」をお送りします。
2024年11月11日(月)~11月17日(日)

みんなで考えよう!男女共同参画編
「男性だから」「女性だから」と性別に関係なく、一人ひとりが「自分らしさ」を大切にしてみんなが活躍する「男女共同参画」。
今回は、男女共同参画について考えていきましょう!
2024年11月11日(月)
地域の恒例「朝市」
取材場所:和光 取材日:2024年11月7日(木)
スポーツ大会
取材場所:大和東小学校 取材日:2024年11月6日(水)
オフロードレーサー三浦昂さん 母校訪問
取材場所:向山小学校 取材日:2024年11月8日(金)
12日から開催「第9回ふたりの写真展」
17日開催「THE ORIONライブ」
2024年11月12日(火)
声かけお助け隊
取材場所:木曽川西小学校 取材日:2024年11月9日(土)
体育発表会
取材場所:奥小学校 取材日:2024年11月9日(土)
ペットボトルロケット飛ばし
取材場所:尾西運動場 取材日:2024年11月9日(土)
ママさんバレーボール大会
取材場所:いちのみや中央プラザ体育館 取材日:2024年11月10日(日)
16日・17日開催「一面会 能・狂言面作品展」
2024年11月13日(水)
北方連区 文化祭・作品展
取材場所:北方公民館 取材日:2024年11月10日(日)
三条公民館 秋フェスタ
取材場所:尾西生涯学習センター 取材日:2024年11月10日(日)
一宮市民レスリング大会
取材場所:総合体育館 取材日:2024年11月10日(日)
N-1グランプリ
取材場所:浅井中小学校 取材日:2024年11月9日(土)
17・18日開催「かけいルームいちとも」
2024年11月14日(木)
0歳から聴くコンサート
取材場所:きそがわ幼稚園 取材日:2024年11月10日(日)
モデルロケットを飛ばす体験会
取材場所:138タワーパーク 取材日:2024年11月10日(日)
一宮商工会議所×資生堂 連携調印式
取材場所:一宮商工会議所 取材日:2024年11月11日(月)
2024年11月15日(金)
ぷよぷよのプログラミングに挑戦!
取材場所:中央図書館 取材日:2024年11月10日(日)
大成中学・高等学校 開校記念講演会
取材場所:大成中学校 取材日:2024年11月11日(月)
138インターイルミ 今年もはじまる
取材場所:138タワーパーク 取材日:2024年11月14日(木)
スペシャルティコーヒーが楽しめる
取材場所:cobaco COFFEE(本町) 取材日:2024年11月13日(水)
気象情報
2024年11月16日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2024年11月17日(日)
一週間分をまとめてお送りします
11月16日・23日・30日
『センターライン』(監督:下向拓生)
自動運転が普及した安全な時代[平成39年]に、車同士の正面衝突による死亡事故が発生。交通部配属の新任検察官米子天々音(よなごあまね)は、自動運転を制御していた人工知能のMACO2を過失致死罪で起訴しようと画策する。しかし”彼”は、「誤作動ではなく、わざと殺しました」と供述。AIの心は嘘か真か。
[一宮市役所、墨会館、一宮市博物館にて撮影]
2024年11月4日(月)~11月10日(日)

【再放送】住宅用火災報知器を設置しましょう
住宅用火災警報器を設置していますか?設置の必要性から点検方法までわかりやすくご紹介します。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ







