ICC番組管理
- ホーム
- ICC番組管理
首のリンパマッサージでスマホ首の解消

自宅で鏡を見ながら行うとわかりやすいです。
スマホなどでビフォー、アフターの写真を撮ると変化が分かりやすいです。
<注意事項>
下記の症状がある方は、顔ヨガには適しておりませんので、ご注意お願いします。
・顎関節症(あごに痛みがある)の方
・美容整形を施術されている方
足を大きく動かす事がポイント ボックス編

専門の講師がダンスを通じて体を動かす楽しさ、つながり、きずなを目的に、
家族と一緒に楽しむダンスをご紹介します。
2025年1月のイベント

今月は、2025年1月からの教室・イベント情報をお届けします。
詳しくは、番組内の二次元コード、もしくは下記リンクからご確認ください!
2024年12月2日(月)~12月8日(日)

【冬の風物詩】138タワーパークのイルミネーション
138タワーパークの冬の風物詩 イルミネーション。
今年のテーマは、「STELLA(ステラ)~星たちからのメッセージ~」。
今回の「I LOVE いちのみや」では、今年のイルミネーションの見どころ
やおすすめスポットをご紹介します♪
2024年12月2日(月)
速度抑制ペースカー出発式
取材場所:夢織り広場(本町) 取材日:2024年11月26日(火)
大正琴の体験
取材場所:北部中学校 取材日:2024年11月27日(水)
上下水道BCP訓練
取材場所:市役所本庁舎 取材日:2024年11月27日(水)
12月3日から開催「尾西作家協会展」
2024年12月3日(火)
地元で念願「いちご農家」
取材場所:三ツ井 取材日:2024年11月30日(土)
この時季ピッタリ!モンブランを作ろう!
取材場所:今伊勢公民館 取材日:2024年11月30日(土)
交通啓発活動
取材場所:玉ノ井 取材日:2024年12月1日(日)
大野極楽寺公園の紅葉が見頃
取材日:2024年11月30日(土)
2024年12月4日(水)
大徳連区 餅つき大会
取材場所:大徳公民館 取材日:2024年12月1日(日)
一宮太鼓保存会 五十周年記念演奏会
取材場所:一宮市民会館 取材日:2024年12月1日(日)
年末の交通安全市民運動 駅前キャンペーン
取材場所:一宮駅前 取材日:2024年12月3日(火)
2024年12月5日(木)
気球に乗って冨田山を見渡そう!
取材場所:かしの木の里(冨田) 取材日:2024年12月1日(日)
みんなで焼き芋パーティー
取材場所:おやまのカフェ(北丹町) 取材日:2024年12月1日(日)
交通安全トラック・リレーパレード
取材場所:尾西トラック輸送サービスセンター 取材日:2024年12月3日(火)
2024年12月6日(金)
楽しい思い出つくろう!秋祭り
取材場所:大和南小学校 取材日:2024年11月30日(土)
木曽川高校×古着屋 産学協同プロジェクト
取材場所:古着屋ラギッドベイス(奥町) 取材日:2024年12月2日(月)
人権啓発授業
取材場所:萩原中学校 取材日:2024年12月2日(月)
気象情報
2024年12月7日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2024年12月8日(日)
一週間分をまとめてお送りします
冬の大江川 傾向と対策!

季節もあっという間に冬。バスをキャッチしにくくなるこのシーズンに何とか釣ってもらいたい!との思いから、冬の大江川の傾向と対策を水野浩聡プロが解説します。
12月30日(月)~31日(火)は通常の放送に加えて、
年末特別番組「ルアーで釣っちゃお!傑作選」をお届けします。
12月30日(月)
17:00「ブラックバス釣りをやろう!」
19:00「いろいろなルアーを試してみよう!」
21:00「トップウォーターで釣る」
23:00「夏休みガサガサ大作戦!」
12月31日(火)
7:00「夏の五三川を攻略!」
9:00「秋のバス釣り!バイブレーションで攻略!」
11:00「リベンジ 秋のバス釣り!バイブレーションで攻略!」
13:00「大河川『長良川』秋バスの見つけ方!」
15:00「初心者にオススメ!管理釣り場」
17:00「真冬のバス釣り!」
19:00「早春のバス釣り!」
21:00「ルアーで打順を組んで大江川攻略!」
23:00「まだまだ暑いこの時期 確実に1匹を釣る釣り方!」
2024年11月25日(月)~12月1日(日)

元気はつらつ介護予防
いつまでも元気に過ごすためには日頃からの心がけが必要です。一宮市で行われた介護予防に役立つ情報を楽しみながら学べるイベントについて紹介します。
萩原中学校 男子バスケットボール部

萩原中学校の体育館に響く、部員の賑やかな声。
「西尾張大会出場」を目標に頑張っています!
仲間は「大切な存在」だと話す、部員たち。
明るく、仲がいいチームの姿を是非ご覧ください♪
※12月放送分は肖像権保護のため、ネット配信はございません。
2024年11月25日(月)
子どもたちが己書を体験
取材場所:神山小学校 取材日:2024年11月20日(水)
一宮太鼓保存会 公演に向け練習中
取材場所:一宮スポーツ文化センター 取材日:2024年11月20日(水)
SDGsフェスティバル
取材場所:名古屋東京海上日動ビルディング 取材日:2024年11月22日(金)
2024年11月26日(火)
一宮モーニング協議会×資生堂 コラボイベント
取材場所:一宮商工会議所 取材日:2024年11月23日(土)
キャリアティーチャーから学ぶ会
取材場所:今伊勢中学校 取材日:2024年11月21日(木)
テラスマルシェ&学校ホリデー
取材場所:i-ビル 取材日:2024年11月22日(金)
2024年11月27日(水)
食べ物いっぱいの作品展!
取材場所:木曽川花園幼稚園 取材日:2024年11月22日(金)
いちいお菓子フェア
取材場所:いちい信用金庫本店 取材日:2024年11月23日(土)
一宮三曲協会 定期演奏会
取材場所:木曽川文化会館 取材日:2024年11月23日(土)
2024年11月28日(木)
熟睡プラ寝たりウム
取材場所:一宮地域文化広場 取材日:2024年11月23日(土)
焼き芋体験
取材場所:赤見小学校 取材日:2024年11月24日(日)
紅葉まもなく見頃
取材場所:尾西歴史民俗資料館 取材日:2024年11月24日(日)
尾西ウィンドオーケストラ 定期演奏会
取材場所:尾西市民会館 取材日:2024年11月24日(日)
2024年11月29日(金)
後期市民柔道大会
取材場所:一宮市総合体育館 取材日:2024年11月24日(日)
マナー講座
取材場所:丹陽中学校 取材日:2024年11月26日(火)
この時季ピッタリ!ケーキ屋さん
取材場所:パティスリードゥーズアブリル(大毛) 取材日:2024年11月24日(日)
気象情報
2024年11月30日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2024年12月1日(日)
一週間分をまとめてお送りします
2024年12月23日~2025年1月19日 府招浮立/西条まつり
府招浮立:佐賀県伊万里市府招地区に400年以上伝わる伝統芸能「府招浮立(ふまねきふりゅう)」。
毎年10月第2日曜日の愛宕権現神社秋祭りに奉納されるこの祭りは、
太鼓や鉦の囃子に合わせて、華麗な衣装の踊り手が練り歩き、神を迎える「護神」などの演目を披露。
代々受け継がれてきた地域の宝を、ぜひご覧ください。
西条まつり:愛媛県・西条市内の中でも最大規模を誇る祭り・伊曽乃神社祭礼。
「だんじり」と呼ばれる屋台や「みこし」合わせて80台余りが市内を練り歩く豪華絢爛なお祭りです。
毎年10月15日午前2時頃から「宮出し」に始まり2日間、市内は幻想的な祭礼絵巻を再現します。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ







