ICC番組管理
- ホーム
- ICC番組管理
驚くほど軽くなる肩コリ改善

パーソナルスタジオでは施術や道具を使って運動をしますが、
このプログラムでは、お家でもできる簡単セルフケアをご紹介します!
それでは、チャレンジしてみましょう。
肩甲骨まわり首のストレッチで顔の血流を良くして、肌つやアップ!

自宅で鏡を見ながら行うとわかりやすいです。
スマホなどでビフォー、アフターの写真を撮ると変化が分かりやすいです。
<注意事項>
下記の症状がある方は、顔ヨガには適しておりませんので、ご注意お願いします。
・顎関節症(あごに痛みがある)の方
・美容整形を施術されている方
小さな空間の断捨離

断捨離のスタートは、”小さな空間”から。
おすすめは、
・お財布
・小さな引き出し
・ポーチ など
番組ではお財布の断捨離に挑戦!
普段持ち歩くものがすっきりすると、心も軽くなりますよ♪
皆さんも番組を見ながら挑戦してみてくださいね~
<出演>
やましたひでこ公認 断捨離トレーナー 愛知県一宮市断捨離会 代表 おかもと まき(マッキー)
ICCリポーター 長坂 梨央
11月のイベント

今月は、11月からの教室・イベント情報をお届けします。
詳しくは、番組内の二次元コード、もしくは下記リンクからご確認ください!
10月5日・12日
『やられ屋』(監督:祝大輔)
売れない俳優の悲哀と覚醒をテーマに撮ったチャンバラ活劇。
うだつのあがらぬ大部屋俳優の前に突如現れた謎の男が啓示を告げる。
「すべてのことをしてよろしい。すべきかすべきでないかに関わらず」
自分自身を打ち破れ!
『わたしのセンター』(監督:祝大輔)
お題が出てから48時間で撮影、編集して提出する[48 Hour Film Project TOKYO 2015]にて台本無しで撮った即興青春映画。
夢に敗れて絶望している男。その男を愛しているが、他の男と関係を持っている女。
女は最後の望みを求め、男に求婚する。「わたしと結婚しろ!さもなければわたしを好きって映画を撮れ!」
『普通の家族』(監督:祝大輔)
子どもをほしいゲイとレズビアンが子どもを作ろうとする話を、ワークショップを何年もしてキャラクターを作り上げたうえで、即興的に演じてもらい撮った作品。
亡き父を思い出すうちに子どもがほしくなったゲイの秋彦は、パートナーに相談するも反対される。
そこで同じく子どもをほしいレズビアンの美津子と意気投合して子供を作ろうとする。
家族に嘘をついてしまったり、パートナーと衝突したりするなかで、お互いを支え合っているうちに、だんだん愛情が芽生えていく。子どもをほしい気持ちと、パートナーとの関係性との狭間で葛藤する2人は、どんな答えを出すのか?
2024年9月30日(月)~10月6日(日)

BISHU FES.
尾州産地の魅力を全国に広めるためにおこなわれたイベント「BISHU FES.」。2回目となる今年は、10月12日(土)と13日(日)に開催されます。今年の見どころをご紹介します。
2024年9月30日(月)
バスケチーム「ichinomiya 3×3」元気に活動中!
取材場所:森本 取材日:2024年9月25日(水)
真清田神社 抜穂祭
取材場所:北小渕 取材日:2024年9月27日(金)
あすから開催「IBK美術作家展」
2024年10月1日(火)
ふれあい土曜マルシェ
取材場所:福至庵(北今) 取材日:2024年9月28日(土)
一宮市 スマートIC新設へ前進
取材場所:名神尾張一宮PA 取材日:2024年9月30日(月)
2024年10月2日(水)
民謡まつり
取材場所:花池公民館 取材日:2024年9月28日(土)
大徳連区市民体育祭
取材場所:大徳小学校 取材日:2024年9月29日(日)
JAL折り紙ヒコーキ教室
取材場所:宮西小学校 取材日:2024年9月29日(日)
2024年10月3日(木)
雅楽コンサート&フードドライブ
取材場所:i-ビル 取材日:2024年9月28日(土)
浅野校区町民運動会
取材場所:浅野小学校 取材日:2024年9月29日(日)
第21回 尾西展
取材場所:三岸節子記念美術館 取材日:2024年10月2日(水)
2024年10月4日(金)
体育祭
取材場所:今伊勢中学校 取材日:2024年10月1日(火)
男子バレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」必勝祈願
取材場所:真清田神社 取材日:2024年10月2日(水)
脳トレピアノ
取材場所:ハセガワ楽器(大和町馬引) 取材日:2024年10月2日(水)
2024年10月5日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2024年10月6日(日)
一週間分をまとめてお送りします
秋のバス釣り 巻物特集!

秋のバスフィッシングといえば「巻物!」。岐阜県海津市のヨット池、牛池で、秋のバス釣り攻略を紹介します。水野プロ、会心の釣果をたたき出しました!!
一宮興道高校 女子バスケットボール部

「真面目さ」を武器に、日々努力を積み重ねる
一宮興道高校 女子バスケットボール部。
チームが強化を図っているのは「プレー中のコミュニケーション」です。
チームの目標は、尾張地区優勝!
強くなるため日々練習に取り組む部員の姿、是非ご覧ください。
2024年10月21日~11月17日 花火の里 ファンタジック福谷/鳥出神社の鯨船行事
花火の里 ファンタジック福谷:岡山市の福谷地区には県内唯一の花火製造所があり、「花火の里」と呼ばれます。
花火に特化した夏祭りには、地区内外から大勢が訪れます。汗を流して祭りを支える裏方たちの姿を取材しました。
鳥出神社の鯨船行事:鯨を大漁や豊穣の象徴として見立て、陸上で行われる模擬捕鯨行事は、三重県の北勢地域にのみ分布する民俗行事です。
鯨をさがすところから、攻防戦の末に仕留めるまでの一連のストーリーを、太鼓や唄にあわせて表現します。
豪華な船形の山車が激しく揺れる様子や人々の熱気、町が祭り一色に包まれます。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ