ICC番組管理

2024年12月1日(日)

14:00 「GTV2024 ~SUPER GT トークバラエティ~#8」

SUPER GTで熱い戦いを見せるドライバーたちをゲストに招き、レースを動かした瞬間や最新テクノロジーなどを分析。
ゲストドライバーにちなんだ企画や密着ドキュメント、国内外の様々なレースの紹介も!

15:00 「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル #1」

奇想天外な天才指揮者ロドリゴがニューヨーク交響楽団に旋風を巻き起こす!!
笑いあり、涙あり、心揺さぶられること間違いなし!
クラシック音楽界に一石を投じた話題作がついにスーパー!ドラマTVで日本初放送!!

2024年12月7日(土)・8日(日)

14:00 「QVC大感謝祭 summer」

世界最大級のテレビショッピング・通販番組QVCから特別放送でお届けします。

2024年12月14日(土)

14:00 「The Empire:法の帝国」

私の名前はキム・サムスン」キム・ソナ主演。全てを手にした者たちの欲望と偽善の人生。超セレブな法曹一家を舞台に繰り広げられる法廷スキャンダルドラマ!

2024年12月15日(日)

14:00 「鳥類誕生~羽毛恐竜からの系譜~」

この四半世紀で最も重要な古生物学上の発見は、おそらく中国遼寧省の「羽毛を持つ恐竜」の発掘現場から始まった。この場所からは、恐竜や鳥類の進化につながる化石が数多く発掘されている。(提供:アニマルプラネット)

2024年12月21日(土)

14:00 「解明・宇宙の仕組み シーズン5 死をもたらす星」

宇宙誕生の秘密とその仕組みを解き明かしていくシリーズ。第一線で活躍する専門家による解説と最新技術を駆使した鮮明な映像で、神秘のベールに包まれた宇宙の実態を解き明かす。(提供:ディスカバリーチャンネル)

2024年12月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)

15:00 「花園ナビ~全国高校ラグビー24/25大会ガイド~」

高校生ラガーマンにとって夢の舞台である全国高等学校ラグビーフットボール大会、通称“花園”。
今大会の魅力を始め、注目校や将来のスター候補など花園をより楽しむための見どころを紹介。

2024年12月22日(日)

14:00 「バミューダ・トライアングル 呪われた海域 #1 海底に眠る真実」

バミューダ・トライアングルで1945年に行方不明になったフライト19。その捜索に向かう途中、自らも消息を絶った飛行艇マリナー号を追跡するため、チームは残骸の捜索に挑む。そんな中、海底で謎の残骸を発見。映像を分析し、調査をしていくうちに、それは驚くべき発見だったことが分かる。

2024年12月29日(日)

14:00 「緊急検証!憑き物探訪 ~日本列島憑き物MAP~」

毎回1つのテーマをオカルトプレゼンで深掘りしていく「緊急検証!」シリーズ。今回のテーマは「憑き物」。犬神憑きや狐憑きといった、いわゆる憑き物筋と呼ばれる家系から、座敷わらしや悪霊といった家や人に憑依し霊障として現れる存在まで、古の時代から日本全国各地に跋扈し、いまだ多くの謎に包まれている憑き物を緊急検証する。司会は逸見太郎。ゲストは大槻ケンジ、辛酸なめ子、犬神ユウ。プレゼンターは山口敏太郎ほか。

2024年12月7日(土)・8日(日)

15:00 「防災スイッチON!とやま」

第50回番組アワード コミュニティ部門奨励賞(制作:ケーブルテレビ富山)
富山は災害が少ない県といわれ、住民は口々に「立山に守られている」と言い、「防災意識が低い」ことが地域課題で、平時から防災を呼びかける番組づくりを続けてきた。
能登半島地震で富山市は観測史上初めてとなる震度5強の揺れに見舞われた。
発災直後から取材を重ね、被害状況や住民の声を記録。
大手メディアが報じない局地的被害を伝え、地域のケーブル局の役割を果たせるよう努めた。

2024年12月14日(土)・15日(日)

15:00 「365日、里親と動物を繋ぐカフェ~保護動物Cafeねこのす~」

第50回番組アワード 新人賞部門奨励賞(制作:広域高速ネット296)
千葉県東金市にある動物保護施設「保護動物Cafeねこのす」。
動物たちの殺処分ゼロを目指して、捨てられたり、様々な事情で飼えなくなったペットを引き取って保護し、里親を募っている。
“動物にも人と同じ心がある……。”
一匹でも多くの小さな命を救おうと4年前のオープンから一日も休まず営業する「ねこのす」。
里親を待つ保護された動物たちにフォーカスする。

2024年12月28日(土)

14:00 「北浦地方のサバー送り つなげ伝統のバトン」

第50回番組アワード 新人賞部門優秀賞(制作:ながとてれび)
「北浦地方のサバー送り」とは、稲の害虫退散と今年の豊作を願い、住民らが地域から地域へと藁人形を送り継ぐ、虫送り文化の一種。起点は、長門市の飯山八幡宮、終点は各地の郷土史を見ると「下関市の豊浦町の海で流される」ことが通例とされる。江戸時代から続くといわれている息の長い文化だが、少子高齢化や社会環境の変化により、認知度は低下の一途で継承の危機にあるといえる。

14:30 「相模原 おばあさんが残した山津波の記憶」

第50回番組アワード コンペティション部門奨励賞(制作:ジェイコム湘南・神奈川)
関東大震災において相模原市で山津波が発生し、幼い子どもを含む16人の尊い命が失われ、その場所は地震峠として名付けられた。遺族の一人が詳細に残した手記には、現在、未来へとつむぐべき教訓が記されていた。 番組は後世へ語り継いでいこうとしている「地震峠を守る会」を中心に構成。当時の出来事を専門家の視点で解説してもらい、教訓を探ると同時に未来につむいで行く人々の想いを伝える。

萩原中学校 男子バスケットボール部

萩原中学校の体育館に響く、部員の賑やかな声。
「西尾張大会出場」を目標に頑張っています!
仲間は「大切な存在」だと話す、部員たち。
明るく、仲がいいチームの姿を是非ご覧ください♪

※12月放送分は肖像権保護のため、ネット配信はございません。

2024年11月25日(月)

子どもたちが己書を体験

取材場所:神山小学校 取材日:2024年11月20日(水) 

一宮太鼓保存会 公演に向け練習中

取材場所:一宮スポーツ文化センター 取材日:2024年11月20日(水)

SDGsフェスティバル

取材場所:名古屋東京海上日動ビルディング 取材日:2024年11月22日(金)

2024年11月26日(火)

一宮モーニング協議会×資生堂 コラボイベント

取材場所:一宮商工会議所 取材日:2024年11月23日(土)

キャリアティーチャーから学ぶ会

取材場所:今伊勢中学校 取材日:2024年11月21日(木)

テラスマルシェ&学校ホリデー

取材場所:i-ビル 取材日:2024年11月22日(金)

2024年11月27日(水)

食べ物いっぱいの作品展!

取材場所:木曽川花園幼稚園 取材日:2024年11月22日(金)

いちいお菓子フェア

取材場所:いちい信用金庫本店 取材日:2024年11月23日(土)

一宮三曲協会 定期演奏会

取材場所:木曽川文化会館 取材日:2024年11月23日(土)

2024年11月28日(木)

熟睡プラ寝たりウム

取材場所:一宮地域文化広場 取材日:2024年11月23日(土)

焼き芋体験

取材場所:赤見小学校 取材日:2024年11月24日(日)

紅葉まもなく見頃

取材場所:尾西歴史民俗資料館 取材日:2024年11月24日(日)

尾西ウィンドオーケストラ 定期演奏会

取材場所:尾西市民会館 取材日:2024年11月24日(日)

2024年11月29日(金)

後期市民柔道大会

取材場所:一宮市総合体育館 取材日:2024年11月24日(日)

マナー講座

取材場所:丹陽中学校 取材日:2024年11月26日(火)

この時季ピッタリ!ケーキ屋さん

取材場所:パティスリードゥーズアブリル(大毛) 取材日:2024年11月24日(日)

気象情報

2024年11月30日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2024年12月1日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

2024年12月23日~2025年1月19日                            府招浮立/西条まつり

府招浮立:佐賀県伊万里市府招地区に400年以上伝わる伝統芸能「府招浮立(ふまねきふりゅう)」。
毎年10月第2日曜日の愛宕権現神社秋祭りに奉納されるこの祭りは、
太鼓や鉦の囃子に合わせて、華麗な衣装の踊り手が練り歩き、神を迎える「護神」などの演目を披露。
代々受け継がれてきた地域の宝を、ぜひご覧ください。

西条まつり:愛媛県・西条市内の中でも最大規模を誇る祭り・伊曽乃神社祭礼。
「だんじり」と呼ばれる屋台や「みこし」合わせて80台余りが市内を練り歩く豪華絢爛なお祭りです。
毎年10月15日午前2時頃から「宮出し」に始まり2日間、市内は幻想的な祭礼絵巻を再現します。

2024年11月18日(月)~11月24日(日)

人命を守る!災害時の市民病院

昨今、全国各地で自然災害が発生し多くの負傷者が出ています。
そんな中、病院の果たす役割も重要になっていきます。
今回は、災害拠点病院に指定されている市民病院の取り組みを紹介します。

2024年11月18日(月)

先生が子どもたちに紙人形劇を披露

取材場所:葉栗北小学校 取材日:2024年11月12日(火) 

納税表彰式

取材場所:オリナス一宮 取材日:2024年11月12日(火)

一宮イーグルス 軟式野球の全国大会で準優勝

取材場所:市役所本庁舎 取材日:2024年11月12日(火)

中部日本都市対抗軟式野球大会

取材場所:瑞穂公園野球場 取材日:2024年11月14日(木)

2024年11月19日(火)

南っ子学習発表会

取材場所:大和南小学校 取材日:2024年11月16日(土)

貴船連区ウォーキング大会

取材場所:貴船小学校周辺 取材日:2024年11月16日(土)

飲酒運転撲滅キャンペーン

取材場所:修文学院高校 取材日:2024年11月15日(金)

健康に役立つ情報満載!「世界糖尿病デー」啓発イベント

取材場所:市民病院 取材日:2024年11月15日(金)

2024年11月20日(水)

税に関する作品の表彰式

取材場所:i-ビル 取材日:2024年11月16日(土)

ゴミ拾いウォーキング

取材場所:i-ビル周辺 取材日:2024年11月16日(土)

一宮市民吹奏楽団 演奏会に向け強化練習!

取材場所:木曽川文化会館 取材日:2024年11月16日(土)

一宮市 株式会社バローホールディングスと包括連携協定締結

取材場所:市役所本庁舎 取材日:2024年11月19日(火)

展示会「SECOND LIFE OF NOKOGIRI」

取材場所:のこぎり二(篭屋) 取材日:2024年11月19日(火)

「enjoy アート展」開催について

2024年11月21日(木)

子どもたちが壁画を制作

取材場所:朝日東小学校 取材日:2024年11月19日(火)

体育祭

取材場所:尾西高校 取材日:2024年11月19日(火)

ごちゃまぜ運動会

取材場所:いちのみや中央プラザ体育館 取材日:2024年11月16日(土)

ステキナトリオコンサート

取材場所:オリナス一宮 取材日:2024年11月16日(土)

2024年11月22日(金)

三世代交流イベント「カレーライスを食べよう」

取材場所:新神戸公民館 取材日:2024年11月17日(日)

葉栗連区健康づくりウォーキング大会

取材場所:138タワーパーク周辺 取材日:2024年11月17日(日)

i-ビル周年祭

取材場所:i-ビル 取材日:2024年11月17日(日)

旬の幸を楽しめる

取材場所:牡蠣小屋 ウッドデザインパークいちのみや-紡-(冨田) 取材日:2024年11月18日(月)

気象情報

2024年11月23日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2024年11月24日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

2024年12月1日(日)~31日(火)

今回は「魂揺さぶる!播州の秋祭り」をお送りします。

2024年12月1日(日)~31日(火)

「和紙のつくりかた」をお送りします。

2024年12月16日(月)~31日(火)

今回は「スマホマップ基礎編」をお送りします。

かっとばせ
デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS