ICC番組管理

2024年10月21日(月)~10月27日(日)

緩和ケア病棟ってどんなところ?

2018年10月に開棟した一宮市立市民病院の緩和ケア病棟。
悪性腫瘍(がん)によっておこるさまざまな苦痛を和らげる治療を専門的に行う病棟です。
今回は、緩和ケア病棟について紹介します。

2024年10月21日(月)

稲刈り大会

取材場所:西成東小学校 取材日:2024年10月18日(金)

大森石油野球部 大会に向けて練習中

取材場所:一宮市営球場 取材日:2024年10月18日(金) 

第43回 一宮総合食品フェア

取材場所:i-ビル 取材日:2024年10月19日(土)

商店街にぎわう

取材場所:本町商店街・銀座通 取材日:2024年10月19日(土)

2024年10月22日(火)

おもてなしモーニングcafe

取材場所:オリナス一宮 取材日:2024年10月19日(土)・20日(日) 

いちい信金杯グランドゴルフ大会

取材場所:いちい信金スポーツセンター 取材日:2024年10月18日(金)

2024年10月23日(水)

プロの演奏家による合唱指導

取材場所:南部中学校 取材日:2024年10月17日(木)

運動会

取材場所:朝日西小学校 取材日:2024年10月19日(土)

第20回 素人チンドン祭り

取材場所:萩原商店街 取材日:2024年10月20日(日)

2024年10月24日(木)

子ども獅子が町内を練り歩き

取材場所:西大海道公民館ほか 取材日:2024年10月19日(土) 

ふるさと秋祭り

取材場所:冨田方公民館 取材日:2024年10月20日(日)

中日本空手道大会

取材場所:木曽川体育館 取材日:2024年10月20日(日)

一宮音楽家協会 定期演奏会

取材場所:木曽川文化会館 取材日:2024年10月20日(日)

2024年10月25日(金)

いちのみやボランティアフェスティバル2024

取材場所:一宮スポーツ文化センター 取材日:2024年10月20日(日)

一宮ロータリークラブ 75周年記念植樹

取材場所:真清田神社 取材日:2024年10月24日(木)

闊歩大会

取材場所:尾西高校ほか 取材日:2024年10月24日(木)

気象情報

2024年10月26日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2024年10月27日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

2024年10月14日(月)~10月20日(日)

尾西歴史民俗資料館・秋季特別展『尾州の養蚕と製糸』

繭と生糸が、かつて一宮でも多く作られ、人々の暮らしに影響を与えてきました。
今回は、尾州の養蚕と製糸をテーマにお届けします。

2024年10月14日(月)

BISHU FES.

取材場所:i-ビル、本町商店街 取材日:2024年10月12日(土)・13日(日)

VEGA日本語学校 入学式

取材場所:VEGA日本語学校(神山) 取材日:2024年10月11日(金) 

防犯少年団と地元パトロール隊 啓発活動

取材場所:千秋公民館 取材日:2024年10月11日(金)

2024年10月15日(火)

ごみゼロ運動西尾張中央道クリーン大作戦

取材場所:奥町公園 取材日:2024年10月12日(土) 

運動会

取材場所:北方小学校 取材日:2024年10月12日(土)

一宮音楽祭

取材場所:i-ビル 取材日:2024年10月14日(月)

2024年10月16日(水)

スポーツフェスティバル+防災

取材場所:今伊勢西小学校 取材日:2024年10月13日(日)

一宮合唱祭

取材場所:尾西市民会館 取材日:2024年10月13日(日)

企画展「いちのみやの文化財」

取材場所:一宮市博物館 取材日:2024年10月14日(月)

2024年10月17日(木)

運動会

取材場所:萩原小学校 取材日:2024年10月12日(土) 

一宮市ニュースポーツフェスティバル2024

取材場所:総合体育館、光明寺公園球技場 取材日:2024年10月14日(月)

駒牽神事

取材場所:真清田神社 取材日:2024年10月15日(火)

2024年10月18日(金)

一宮市出身 車いすテニス 小田凱人選手 東海理化を訪問

取材場所:株式会社東海理化 取材日:2024年10月17日(木)

秋の味覚 キノコ専門店

取材場所:くうちゃんの幸せのかぎしっぽ(猿海道) 取材日:2024年10月16日(水)

気象情報

2024年10月19日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2024年10月20日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

2024年10月7日(月)

「一宮だいだいフェスタ大集合」スタート!

取材場所:i-ビル ほか 取材日:2024年10月5日(土) 

オリナス一宮100周年記念 コラボ講演・コンサート

取材場所:オリナス一宮 取材日:2024年10月4日(金)

運動会

取材場所:末広小学校 取材日:2024年10月5日(土)

2024年10月8日(火)

一商FES

取材場所:一宮商業高校 取材日:2024年10月5日(土) 

瀬部校下町町内運動会

取材場所:瀬部小学校 取材日:2024年10月6日(日)

災害学習会

取材場所:木曽川公民館 取材日:2024年10月6日(日)

2024年10月9日(水)

いちのみや秋の緑化フェア

取材場所:138タワーパーク 取材日:2024年10月5日(土)

秋の味覚「栗きんとん」楽しめる!

取材場所:御菓子所 花乃屋 木曽川店(木曽川町玉ノ井) 取材日:2024年10月7日(月)

丹陽中学校 合唱コンクール

取材場所:一宮市民会館 取材日:2024年10月8日(火) 

2024年10月10日(木)

子どもたちが常滑焼を体験

取材場所:大志小学校 取材日:2024年10月9日(水) 

びさいまつりキャラバン隊 市内を訪問

取材場所:ICCショールーム 取材日:2024年10月9日(水)

2024年10月11日(金)

体育祭

取材場所:北方中学校 取材日:2024年10月10日(木) 

アール ブリュット未来展

取材場所:尾西市民会館 取材日:2024年10月10日(木)

高校生ファッションショー成功祈願

取材場所:真清田神社 取材日:2024年10月5日(土)

気象情報

2024年10月12日(土)

一週間分をまとめてお送りします 

2024年10月13日(日)

一週間分をまとめてお送りします  

10月19日・26日

『それで世界は救われなくても』(監督:末長敬司)
元高校教師・時田 草は、かつての教え子である岬と結婚し、平穏で幸せな生活を送っていた。 しかし、正体不明の「ドーム」出現が、彼等の日常を脅かして行く………。 「ヒーローであるとはどういうことか」をミニマルに追究する、SFショートフィルム。

『AIM POINT』(監督:末長敬司)
石原貴洋監督作品で知られる美人女優の片倉わきと、多数のビデオシネマ出演で知られる個性派俳優の松田一三を起用した
〈ハードボイルド・クラシック・フィルム〉。

『爛れる』(監督:末長敬司)
倦怠期を迎えた年の差夫婦、松橋和弥(中瀬宏之)と妻・深雪(永田南)の元へ深雪の妹・石島千春(大西礼芳)が転がり込ん で来てはや四日。鬱屈とした毎日を送る深雪は、千春の奔放さと、彼女に好意的な夫の態度が我慢ならない。 ある日、帰宅途中の路上で手を繋ぐ和弥と千春の姿を目撃した深雪は、二人の仲を疑い始め……。

『星を継ぐ者』(監督:末長敬司)[前編] ※後編は11/2、11/9に放送
ロシア連邦軍を辞め、シベリア抑留者だった祖父の祖国・日本を訪れた元狙撃兵の小野寺(末長敬司)は、故郷の岡山へ向かう途中、ジーナ(延命聡子)率いるロシア大使館職員に拉致される。
連行された山中の別荘で、今は出世し上官と為った嘗ての部下・ダディコフ(十管業之助)と対面した小野寺は、自分とロシアに遺して来た父親の「完全な自由」を条件に、ある秘密の任務を与えられる。それは、北海道で行われた自衛隊と米軍による合同特殊作戦の最中、同僚を殺害し目撃者の美少女・梨沙(吉岡里帆)を連れて脱走、山中の廃屋で隠遁生活を送っている元自衛官・本田(沢大洋)の監視と保護、という何とも奇妙な任務だった……。

11月2日・9日

『星を継ぐ者』(監督:末長敬司)[後編]  ※前編ダイジェストあり
ロシア連邦軍を辞め、シベリア抑留者だった祖父の祖国・日本を訪れた元狙撃兵の小野寺(末長敬司)は、故郷の岡山へ向かう途中、ジーナ(延命聡子)率いるロシア大使館職員に拉致される。
連行された山中の別荘で、今は出世し上官と為った嘗ての部下・ダディコフ(十管業之助)と対面した小野寺は、自分とロシアに遺して来た父親の「完全な自由」を条件に、ある秘密の任務を与えられる。それは、北海道で行われた自衛隊と米軍による合同特殊作戦の最中、同僚を殺害し目撃者の美少女・梨沙(吉岡里帆)を連れて脱走、山中の廃屋で隠遁生活を送っている元自衛官・本田(沢大洋)の監視と保護、という何とも奇妙な任務だった……。

2024年10月7日(月)~10月13日(日)

あなたの暮らしをデジタルでサポート ~健康支援・子育て支援アプリ~

一宮市がDXの取り組みの一環として新たに始めた2つのアプリサービスをご紹介!アプリを活用して健康や子育てを楽しみませんか?

ダンスの基本 リズム取り編

放送期間:10/1(火)~31(木)

専門の講師がダンスを通じて体を動かす楽しさ、つながり、きずなを目的に、家族と一緒に楽しむ
ダンスをご紹介します。

驚くほど軽くなる肩コリ改善

放送期間:4/1(火)~30(水)

パーソナルスタジオでは施術や道具を使って運動をしますが、
このプログラムでは、お家でもできる簡単セルフケアをご紹介します!
それでは、チャレンジしてみましょう。

肩甲骨まわり首のストレッチで顔の血流を良くして、肌つやアップ!

放送期間:10/1(火)~31(木)

自宅で鏡を見ながら行うとわかりやすいです。
スマホなどでビフォー、アフターの写真を撮ると変化が分かりやすいです。

<注意事項>
下記の症状がある方は、顔ヨガには適しておりませんので、ご注意お願いします。
・顎関節症(あごに痛みがある)の方
・美容整形を施術されている方

デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS