ICC番組管理

眼の顔ヨガで眼の疲れを解消!

放送期間:1/1(水)~31(金)

自宅で鏡を見ながら行うとわかりやすいです。
スマホなどでビフォー、アフターの写真を撮ると変化が分かりやすいです。

<注意事項>
下記の症状がある方は、顔ヨガには適しておりませんので、ご注意お願いします。
・顎関節症(あごに痛みがある)の方
・美容整形を施術されている方

2025年1月1日(水)~31日(金)

「桜井凧のつくりかた」をお送りします。

2025年1月1日(水)~31日(金)

今回は「巨樹古木の物語」をお送りします。

2025年1月20日~2025年2月16日                            高岡神社秋季例大祭/大脇の梯子獅子

高岡神社秋季例大祭:高知県四万十町で行われる高岡神社の秋祭り。5つのやしろが並ぶ珍しい神社で、祭りは田畑の間を5基のみこしが巡行する姿が見ものです。今年は雨で巡行が中止となりましたが、祭りまでに行われる神職のみそぎや住民による準備の様子にレンズを向けました。四万十に息づく祈りと伝統を過去の映像を踏まえて紹介します。

大脇の梯子獅子:愛知県豊明市に伝わる伝統芸能『大脇の梯子獅子』。昼から夜まで数々の演目が披露されるなか、高さ10メートルを超えるやぐらの上で舞う獅子舞は圧巻!観る人の心を強く揺さぶります。五穀豊穣を願う神事として400年以上にわたり受け継がれてきた、地域にとってかけがえのない大切な神事です。

1月4日・11日・18日・25日

『N.O.A.』(監督:下向拓生)
車に乗り込んだ男、マコトはスマホの秘書機能アプリN.O.A.(ノア)に道案内を指示するが、N.O.A.は何故か命令を聞かず、見当違いなことばかり言う。頑なに命令に背くその理由とは……。

『センターライン』(監督:下向拓生)
自動運転が普及した安全な時代[平成39年]に、車同士の正面衝突による死亡事故が発生。交通部配属の新任検察官米子天々音(よなごあまね)は、自動運転を制御していた人工知能のMACO2を過失致死罪で起訴しようと画策する。しかし”彼”は、「誤作動ではなく、わざと殺しました」と供述。AIの心は嘘か真か。
[一宮市役所、墨会館、一宮市博物館にて撮影]

2025年1月16日(木)~31日(金)

今回は「スマホアプリ基礎編」をお送りします。

2025年1月1日(水)~15日(水)

今回は「スマホネット基礎編」をお送りします。

冬のバス釣り 新常識!

冬のバス釣りと言えば、深場をずるずる・・・など、定番の釣り方がありますが、今回はそんな常識を覆します。こんなところでバスが釣れるとは~っ!

2025年1月1日(水)~31日(金)

第10回 天才小学生との真剣勝負最終章!

2025年1月1日(水)~31日(金)

桂米團治「子は鎹」

デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS