ICC番組管理
- ホーム
- ICC番組管理
お掃除 de プログラミング
さまざまな困りごとをプログラミングで解決!
今回は動きのおかしな掃除機……。天才?!プログラミングで直しちゃいます。
(2024年制作)
産卵期後のバスフィッシング ルアー4選

春から初夏はバスフィッシング最盛期。
春の産卵期を終えたブラックバスを釣るためのノウハウを水野浩聡プロが解説します。
今回はSKE48の野村実代さんが番組参戦!待望の初ヒットなるか?!
2025年6月1日(日)~30日(月)
第15回 同級生対決さらに白熱!スーパー小学生も参戦!
2025年6月2日(月)~13日(金)※土日除く
紙ジャケ天国! 寺内タケシ編
2025年6月16日(月)~6月30日(月)※土日除く
紙ジャケ天国! 小室等編
2025年6月1日(日)~30日(月)
算数の旅 数字編
2025年6月1日(日)
おもさのふしぎ
おりがみであそぼう
2025年6月2日(月)~8日(日)
くっつくものってどんなもの?
いろいろなおとをならそう!
2025年6月9日(月)~15日(日)
あののりものなあに?
にがおえをかこう
2025年6月16日(月)~22日(日)
どんなおしごとがすき?
おともだちのおうちでまもること
2025年6月23日(月)~6月29日(日)
おどってみよう
こまっているひとをみかけたら?
2025年6月30日(月)
まる、さんかく、しかくをみつけよう
かしてあげる、かしてもらう
2025年5月26日(月)
放送時間 【月】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【火】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
奥山佳恵さん おやまのカフェ訪問
取材場所:おやまのカフェ(北丹町) 取材日:2025年5月21日(水)
情報モラル教室
取材場所:富士小学校 取材日:2025年5月21日(水)
ヌマエビの生態観察
取材場所:尾西幼稚園 取材日:2025年5月22日(木)
新濃尾大橋 開通式
取材場所:尾西グリーンプラザ ほか 取材日:2025年5月24日(土)
2025年5月27日(火)
放送時間 【火】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【水】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
子ども向け音楽コンサート
取材場所:宮西小学校 取材日:2025年5月24日(土)
丹陽町連区児童福祉大会
取材日:2025年5月24日(土)
全国選抜チンドン祭
取材場所:萩原商店街 取材日:2025年5月25日(日)
2025年5月28日(水)
放送時間 【水】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【木】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
みんなでつなげる! ラグビースクール体験会
取材場所:光明寺公園球技場 取材日:2025年5月25日(日)
真清田神社 御田植祭
取材場所:北小渕 取材日:2025年5月25日(日)
Be Sure -尾州- Live
取材場所:オリナス一宮 取材日:2025年5月25日(日)
2025年5月29日(木)
放送時間 【木】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00 【金】 再放送 7:00 / 9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
創業80周年「野田屋菓子舗」御菓印認定
取材場所:市役所本庁舎 取材日:2025年5月26日(月)
高木俊一さん個展「日本画展」
取材場所:ギャラリーブロンシュ(本町) 取材日:2025年5月27日(火)
まもなく開催! 御神木奉迎送
取材場所:真清田神社 取材日:2025年5月26日(月)
御神木奉迎送 記念御朱印発売
取材場所:若宮神明社 取材日:2025年5月28日(水)
2025年5月30日(金)
放送時間 【金】 初回放送 17:00 / 再放送 19:00 / 21:00 / 23:00
ウルフドッグス名古屋2024シーズン終了報告
取材場所:市役所本庁舎 取材日:2025年5月28日(水)
書業60年翠屋・朝路 二人を支えた門人展
取材場所:三岸節子記念美術館 取材日:2025年5月30日(金)
おすすめハンバーガー紹介!
取材場所:コタロー(泉) 取材日:2025年5月29日(木)
気象情報
2025年5月31日(土)
一週間分をまとめてお送りします
2025年6月1日(日)
一週間分をまとめてお送りします
2025年5月26日(月)~6月1日(日)

浅井子育て支援センターを開設しました!
今年4月にオープンしたばかりの「浅井子育て支援センター」。もともと保育園だったこともあり遊ぶ場所が広いほか、おやつやお弁当が食べられる「ランチルーム」、もちろんおむつ交換や授乳スペースも設けられています。
一宮高校 書道部

音楽に合わせ、身体全体を使って文字を書く「書道パフォーマンス」
そのパフォーマンスに魅せられた部員が集まっているのが、
一宮高校の書道部です。
自分たちで選曲し、振り付けも考え、
オリジナル性の高い書道パフォーマンスを魅せます!
仲間と切磋琢磨して「書道」と向き合う姿、是非ご覧ください☆
2025年5月19日(月)~5月25日(日)

博物館企画展「川合玉堂から牧進まで近世・近代絵画コレクション展」
愛知県にゆかりのある近代画家の作品を集めた企画展を開催中。木曽川町出身の日本画家・川合玉堂をはじめ、2023年に文化功労者に選ばれた牧進、第6代一宮市長の子・佐眞など、江戸時代から近現代に活躍した画家の作品、33点が並びます。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ