2025年1月1日(水)~1月31日(金)

  • ホーム
  • 2025年1月1日(水)~1月31日(金)

冬のバス釣り 新常識!

冬のバス釣りと言えば、深場をずるずる・・・など、定番の釣り方がありますが、今回はそんな常識を覆します。こんなところでバスが釣れるとは~っ!

冬の大江川 傾向と対策!

季節もあっという間に冬。バスをキャッチしにくくなるこのシーズンに何とか釣ってもらいたい!との思いから、冬の大江川の傾向と対策を水野浩聡プロが解説します。

12月30日(月)~31日(火)は通常の放送に加えて、
年末特別番組「ルアーで釣っちゃお!傑作選」をお届けします。

12月30日(月)
17:00「ブラックバス釣りをやろう!」
19:00「いろいろなルアーを試してみよう!」
21:00「トップウォーターで釣る」
23:00「夏休みガサガサ大作戦!」

12月31日(火)
7:00「夏の五三川を攻略!」
9:00「秋のバス釣り!バイブレーションで攻略!」
11:00「リベンジ 秋のバス釣り!バイブレーションで攻略!」
13:00「大河川『長良川』秋バスの見つけ方!」
15:00「初心者にオススメ!管理釣り場」
17:00「真冬のバス釣り!」
19:00「早春のバス釣り!」
21:00「ルアーで打順を組んで大江川攻略!」
23:00「まだまだ暑いこの時期 確実に1匹を釣る釣り方!」

秋の大江川!巻物で挑む

前回ロケに続き、大江川で秋の巻物特集!
スピナーベイト、ミノー、プロップベイト、バイブレーションと、巻いて巻いて巻きまくり、デカバスをゲット!!
今回も見逃せませんよ!!

秋のバス釣り 巻物特集!

秋のバスフィッシングといえば「巻物!」。岐阜県海津市のヨット池、牛池で、秋のバス釣り攻略を紹介します。水野プロ、会心の釣果をたたき出しました!!

五三川 タフコンディションで確実にバスをキャッチする方法

今回は真夏のタフコンディション下で確実にバスを釣る方法を伝授。
手を変え品を変え水野プロが五三川のバスを釣りあげます!

トップウォーターで狙う大江川バス

バスフィッシングの醍醐味の一つといえば、トップウォータールアーでの釣り。水面を泳ぐルアーにバスが食らいつく様子は圧巻!しかし、気象条件や水位など釣り場のコンディションにより釣果が大きく左右され難しい一面もある。
初夏の大江川で水野プロがトップウォーターの釣り方を伝授します。

夏の大江川攻略!水野監督が本気でルアーの打順を組んでみた!

今回は夏の大江川対策を野球に見立て、打順方式にルアーローテーションを組み立て。
刻々と変わるフィールドに対応すべく、手を変え品を変えバスをキャッチします!!

産卵期のバスを狙う

中津川市にある椛の湖で産卵期のバスフィッシングをレクチャー。番組での釣果不振が続いている水野プロ、気分を変えて釣りをしようとアウトドアグッズを携え、まったりフィッシングを敢行。お手製コーヒーを味わいつつ釣果を狙う。
…で、釣れたの?水野さん??

春の大江川攻略法

番組のホームグラウンド、大江川で産卵時期のバスフィッシングをレクチャー。
ここのところ「番組での釣果不振」が続いている水野プロ。今回は去年秋に涙をのんだ大江川に隣接する通称ヨット池で名誉挽回を図る。
番組ディレクターを振り回す(?)予想外な展開へと発展。水野プロの釣果やいかに。。。

早春のバス釣り

今回は、岐阜県養老郡にある五三川でロケを敢行。
しかし、ロケ日は雨…。タフコンディションの中、春のバス釣りにおける環境の見極め方やルアーのチョイスなど、すぐに役立つ情報を凝縮しました。番組プレゼントもあります!2次元コードからご応募ください!

ケーブルフェスタ2024
デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS