2024年6月
- ホーム
- 2024年6月
2024年6月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)
15:00 「教えて!リニアのリアル#10」
JR東海と飯田ケーブルテレビがタッグを組んでお届けするリニア関連番組の第10弾!
節目となる今回は、これまで取り上げた工事のその後の進捗や、メディア初公開となる?施設、その他リニアにまつわる様々な出来事などを紹介します。
2024年5月毎週土日
15:00 「ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!! #8」
東海地区で活躍するケーブルテレビのアナウンサー集団(!?)、け~ぶるGiRLSがバラエティ番組に初挑戦!
番組MCに人気モノマネ芸人のほいけんたを迎え、毎回、数名のメンバーと楽しいトークをお届け。
MCからエンターテイメントの真髄を学ぶコーナー等で、魅力度をアップデートする挑戦・トークバラエティ!新たに参加した出演メンバーの今回のチャレンジテーマは…!?
2024年4月毎週土日
15:00 「ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!! #7」
東海地区で活躍するケーブルテレビのアナウンサー集団(!?)、け~ぶるGiRLSがバラエティ番組に初挑戦!
番組MCに人気モノマネ芸人のほいけんたを迎え、毎回、数名のメンバーと楽しいトークをお届け。
MCからエンターテイメントの真髄を学ぶコーナー等で、魅力度をアップデートする挑戦・トークバラエティ!新たに参加した出演メンバーの今回のチャレンジテーマは…!?
2024年4月27日(土)、28日(日)
14:00 「大相撲 一宮場所」
相撲ファン必見!
大相撲一宮場所の取り組みおよび会場入りからファンサービスまでを1時間に凝縮して放送。
2024年3月2日(土)、3月3日(日)、3月9日(土)、3月10日(日)
15:00 「『つながるNEWSりんくう 岬高校ピリカ部』 第49回番組アワード コミュニティ部門奨励賞」
すべての生徒が「基礎学力」「考える力」「生き抜く力」を身につけることをめざす「エンパワメントスクール」。その1校である大阪府立岬高校では、SUP(スタンドアップパドル)を使った授業がある。「SUPでお世話になった海をきれいにしたい」と自発的に活動するピリカ部員、その活動に感謝し見守る地域の人たちや支援を始める企業、そして保護者の思いを交え、活動で広がる人々の輪と生徒たちが成長する姿を紹介した。制作:ジェイコムウエスト
2024年3月23日(土)、24日(日)
14:00 「はだか祭り総集編」
2/22(木)に開催された国府宮はだか祭りの様子をダイジェスト版で再放送します。
2024年3月30日(土)、31日(日)
14:00 「教えて!リニアのリアル #7~9」
JR東海と飯田ケーブルテレビがタッグを組んでお届けするリニア関連番組。#7~9をまとめて放送します。
2024年2月3日(土)
15:00 「冬季一宮市民ハンドボール大会」
1月28日に開催された冬季市民ハンドボール大会高校生の部男子決勝の試合をお届け。優勝するのは果たしてどの高校か。
見逃せない白熱した一戦をぜひご覧ください
2024年2月4日(日)
15:00 「冬季一宮市民ハンドボール大会」
2024年2月10日(土)
14:00 「『道 人はかならず変われる』第49回番組アワード 準グランプリ」
更生保護・再犯防止へ「協力雇用主」として取り組む女性経営者。
元受刑者や観察保護下にある人を雇用し、従業員として受け入れることで更生に導く活動をしている。
女性経営者自身も栃木刑務所で服役した過去がある。
社会復帰できる人は決して多くない中で、食事や住居の提供など家族ぐるみで従業員を支援する生活に密着取材した。
日々の歩みを追ったヒューマンドキュメンタリー。
14:30 「『伊那まちの理髪店~吉田理容館~』第49回番組アワード コンペティション部門優秀賞 NHK WORLD-JAPAN賞」
伊那市の中心市街地「通り町商店街」。
様々な商店が軒を連ね、高度成長期には周辺の町村からも多くの人出があり賑わいを見せていた。
今では昭和レトロな風情が随所に残るなか、創業100年クラスの商店が元気に営業を続けている。
その一軒である吉田理容館、店主の吉田里美さんは86歳で現役の理容師として店に立つ。
人生100年時代。いくつになっても元気に働き続ける人生の先輩の毎日に密着した。
15:00 「一宮市消費生活フェア」
消費者を取り巻く環境はコロナ禍を経て大きく変わり続けています。
このフェアでは変化し続ける社会に即した情報をお届けし、日々の生活に活かしていただくきっかけを提供します。
2024年2月11日(日)
14:00 「『道 人はかならず変われる』第49回番組アワード 準グランプリ」
14:30 「『伊那まちの理髪店~吉田理容館~』第49回番組アワード コンペティション部門優秀賞 NHK WORLD-JAPAN賞」
15:00 「一宮市消費生活フェア」
2024年1月7日(日)
14:00 「『恋する鳥羽 season3』第49回番組アワード コンペティション部門審査員特別賞」
地元の住民による観光PRドラマを作りたい」との鳥羽市観光協会から要望で2017年にスタート。
シリーズ3作目は全10話のオリジナル脚本による連続ドラマを制作。
都会で夢破れたコピーライターの主人公が帰省した鳥羽で小さな仕事を重ね、出会いを重ねる中で地元愛に気づく物語。
主人公はじめ出演者の多くはオーディションで選出し、主要キャストは観光協会の職員が務める地元による地元のドラマ。
2024年1月20日(土)
14:00 「『長野からスターを” 五輪新種目「ブレイキン」』第49回番組アワード コミュニティ部門奨励賞」
2024年パリ五輪の新追加種目「ブレイキン」。地元長野に広めようと活動するプロダンサーとその生徒たちに密着。
目標は、‟長野からスターを誕生させる”こと。ニュース番組で放送した7か月全10回の総集編。
前半は「何を競い、どのように勝敗が決まるのか?」など、あまり知られていないブレイキンの技や戦い方。
後半は5歳の保育園児や小学生、ダンスに初挑戦する地元中学生の姿を追った。
15:00 「『SKE48のタクシーグルメ』第49回番組アワード コミュニティ部門奨励賞」
名古屋を拠点に活動しているアイドルグループ「SKE48」のメンバーが地元のタクシードライバーさんからおすすめのグルメやお店を紹介してもらう番組。
スーパーマーケットの「ハイショップヤスイ」特集。
小さいお店ながらも全国から選りすぐりの商品を集めることで大手スーパーに負けない
魅力あふれるお店作りに励んでいて、県外からもお客さんが訪れる人気のお店をご紹介。
2024年1月21日(日)
14:00 「『NEXTEP~地域から…未来への提言~ 高齢ドライバーによる事故を減らすには』第49回番組アワード グランプリ総務大臣賞」
地域課題を徹底調査して原因を追究。他地域での取組みや好事例などを取材し、専門家とともに明るい地域社会の未来を創造する番組。
「高齢ドライバーによる痛ましい事故を減らすには」というテーマの中には様々な課題が潜んでおり、
それは私たちの生活に非常に身近なものであった。高齢化が急速に進む中、当事者である高齢者と家族、
行政も一緒に早急に考えなければならない問題と捉え、課題解決のヒントを見出す。
15:00 「『SKE48のタクシーグルメ』第49回番組アワード コミュニティ部門奨励賞」
2024年1月27日(土)
15:00 「『SKE48のタクシーグルメ』第49回番組アワード コミュニティ部門奨励賞」
2024年1月28日(日)
14:00 「『マタギスナイパーズ!~秋田のデジタルシニアは電気煙幕の夢を見る~』第49回番組アワード コンペティション部門奨励」
ゲーム業界の祭典『東京ゲームショー2022』の会場で、注目を浴びる一人の女性。
プレイヤーネーム「ママ♡」さん、御年67歳。日本初のシニアeスポーツチーム「マタギスナイパーズ」のメンバー。
2021年、秋田で平均年齢69歳の13人によって結成されたチームは、「プロ・チーム」を目指して各々がさまざまな理由や想いを胸に集っている。
そこには、シニアを取り巻く環境や問題など、さまざまな事情が透けて見える。
15:00 「『SKE48のタクシーグルメ』第49回番組アワード コミュニティ部門奨励賞」
2023年12月2日(土)
15:00 「いちのみや観光プログラム紹介」
一宮商工会議所が一宮商業高校の生徒たちと市の観光PR動画を作成しました。
「一宮駅 駅近満喫コース」「妙興寺駅 フォトジェニックツアー」をお楽しみください。
2023年12月3日(日)
15:00 「いちのみや観光プログラム紹介」
2023年11月4日(土)
14:00 「いす-1GP(ダイジェスト再放送)」
10月21日(土)に開催された「いす-1GP 愛知一宮大会」の様子をダイジェストにしてお届けします。
2023年11月11日(土)
14:00「日本三大美祭 秋の高山祭」
令和5年10月9日、10日に斎行された「秋の高山祭」の生中継の模様を一部編集して放送します。
2023年11月18日(土)
14:00「第45回一宮市民ラグビー祭(ダイジェスト再放送)」
令和5年11月12日に開催された「第45回一宮市民ラグビー祭」の生中継の模様を一部編集して放送します。
2023年11月19日(日)
14:00「第45回一宮市民ラグビー祭(ダイジェスト再放送)」
2023年11月25日(土)
15:00 「いちのみや観光プログラム紹介」
一宮商工会議所が一宮商業高校の生徒たちと市の観光PR動画を作成しました。
「一宮駅 駅近満喫コース」「妙興寺駅 フォトジェニックツアー」をお楽しみください。
2023年11月26日(日)
15:00 「いちのみや観光プログラム紹介」
2023年10月7日(土)
14:00 「番組アワード『戦場の秋田美人 ~戦地に赴いた芸者部隊と忘れられた「恤兵」~』」
「秋田美人」という言葉はかつて隆盛を極めた「川反芸者」が由来とされる。長期化した日中戦争で川反芸者の一行8人が慰問に大遠征した。その名も「くれない部隊」。慰問団の活躍ぶりを当時の秋田魁新報は「美人慰問団で評判」と報じる。 戦時動員には、恤兵(じゅっぺい)という、ピュアな国民の心を揺さぶる、「同調圧力」を利用した戦時動員システムがあったのだ。
2023年9月9日(土)
14:00 「小学生CMコンテスト2023(おまとめ特番)」
子どもたちがCMづくりに挑戦するアイシーシーの特別企画「夏休みおしごと体験 小学生CMコンテスト」を一宮市内の7つの企業にご協力いただき開催しました。
2023年9月10日(日)
14:00 「小学生CMコンテスト2023(おまとめ特番)」
2023年9月17日(日)
14:00 「第48回番組アワード受賞作品『FOR GOOD BAIT ~自分らしい人生の終い方~』」
ㅤジャズ喫茶「グッドベイト」のマスター、神谷年幸さんの最期まで店に立ち続ける姿にカメラを向けた。そこで垣間見えたのは、まるでジャズのように自由で遊び心のあるマスターの生き方と、全国各地から訪れるジャズファンたちの思い。自分らしい人生の過ごし方、そして終い方とは何か? ジャズを愛し、ジャズレコードに囲まれ続け、その人生に幕をおろした神谷さんの“命の燃焼を描いたものがたり“。(4月に放送した内容の再放送です)
2023年9月23日(土)
14:30 「教えて!リニアのリアル#6」
JR東海と飯田ケーブルテレビがタッグを組んでお届けするリニア関連番組の第6弾!今回は、東京・品川や神奈川・相模原など、長野県を飛び出して、他県のリニア駅建設現場に密着しました。
2023年9月24日(日)
14:30 「教えて!リニアのリアル#6」
2023年9月30日(土)
14:00 「番組アワード 戦場の秋田美人 ~戦地に赴いた芸者部隊と忘れられた「恤兵」~」
ㅤ「秋田美人」という言葉はかつて隆盛を極めた「川反芸者」が由来とされる。長期化した日中戦争で川反芸者の一行 8人が 慰問に大遠征した。その名も「くれない部隊」。慰問団の活躍ぶりを当時の秋田魁新報は「美人慰問団で評判」と報じる。 戦時動員には、恤兵(じゅっぺい)という、ピュアな国民の心を揺さぶる、「同調圧力」を利用した戦時動員システムがあったのだ。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ