2024年4月15日(月)~4月21日(日)

  • ホーム
  • 2024年4月15日(月)~4月21日(日)

2024年4月15日(月)~4月21日(日)

来庁不要!?意外と便利な市役所手続き

市区町村を跨いで引っ越しをする際は、必ず、「転出」と「転入」の手続きが必要になります。そんな時は、マイナンバーカードとマイナポータルを活用してオンラインで「転出」の手続きを!
来庁不要の手続き方法などを詳しくご紹介します。

2024年4月8日(月)~4月14日(日)

一宮の桜のお話

国指定名勝天然記念物に指定されている木曽川堤の桜。エドヒガンやシダレザクラなどこの場所にある桜の魅力を深堀りします。

2024年4月1日(月)~4月7日(日)

一宮市にあなたの力を!~職員募集~

公務員を目指している方必見!市役所職員はもちろん、保育士や消防士など
仕事の内容からやりがいまで、現場で働く生の声をお届けします。

2024年3月25日(月)~3月31日(日)

一宮駅東口ロータリーの動線を変更します/i-ビル駐車場がチケットレス式でさらに便利に!

一宮の玄関口である一宮駅。i-ビル駐車場の利用台数は月4万台、混雑することもしばしば…。
ロータリーの動線変更や駐車場のチケットレス式など、一宮市の混雑緩和対策についてご紹介します。

2024年3月11日(月)~3月17日(日)

THE BISHU ~糸と尾州の総合展~

2月15日・16日に開催された「THE BISHU~糸と尾州の総合展~」について振り返ります。
イベントは、国内唯一の生地のコンテスト「ジャパン・テキスタイル・コンテスト」や、上質な生地の切れ端や糸などを安価で販売する「糸と布の市」など様々な企画が行われ、尾州産地のものづくりの魅力に触れられる2日間となりました。

2024年3月4日(月)~3月10日(日)

美術館コレクション展(常設展)花より花らしく/いちのみやまちなかアート

三岸節子記念館のコレクション展。今回のテーマは「花より花らしく」。
節子の代名詞ともいえる花の作品を年代による描き方の変化ともにご紹介します。

2024年2月26日(月)~3月3日(日)

乳がん検診してますか?

女性の部位別がん罹患(りかん)率は、乳がんが圧倒的に多いのをご存じですか?
今回は、乳がん検診の方法から乳がんになりやすい人の特徴まで、詳しくご紹介します。

2024年2月19日(月)~2月25日(日)

学校給食レストラン~全国学校給食週間~

全国学校給食週間に合わせて開催された「給食レストラン」。
今の給食メニューは?どのように献立を考えているの?など、学校給食への理解を深めましょう!

2024年2月5日(月)~2月11日(日)

いちのみや元気塾でいきいき生活

高齢者の生活機能の維持と改善を図ろうと始まった「いちのみや元気塾」。
運動面から栄養面まで総合的に学べるプログラムが用意されています。
教室の内容や対象施設などを詳しくお伝えします!

2024年1月29日(月)~2月4日(日)

市県民税の申告は簡単便利なネット予約かAI電話予約で!

2月1日から予約受付がはじまる「市県民税」の申告。
インターネットでの予約はもちろん、AI電話を利用して24時間いつでも予約が可能です。
番組では、予約方法を分かりやすくご紹介します。

デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS