2024年7月8日(月)~7月14日(日)

  • ホーム
  • 2024年7月8日(月)~7月14日(日)

2024年7月8日(月)~7月14日(日)

【再放送】手続きは尾西・木曽川庁舎、出張所でも!/いちのみや駅ナカプラザ オープン

市役所での手続きがもっと身近に、もっと便利にできたら皆さん助かりますよね?
今回は、駅ナカで新たにはじまるサービスと市役所以外でもできる手続き内容と場所などを紹介します。

2024年7月1日(月)~7月7日(日)

熱中症から命を守ろう

昨年、市内では290件以上の人が熱中症で救急搬送されています。
そこで、今回は熱中症の危険性や症状、予防法などを詳しく紹介します。
命を守るためにしっかりと熱中症対策をしましょう。

2024年6月24日(月)~6月30日(日)

住宅用火災警報器を設置しよう

住宅用火災警報器を設置していますか?
設置の必要性から点検方法までわかりやすくご紹介します。

2024年6月17日(月)~6月23日(日)

あなたも誰かの先生! だれでも先生動画

応募者が先生となって、市民をはじめとする視聴者に
趣味や芸術、文化、スポーツなど、生涯学習に関する学びを支援する「だれでも先生動画」。
昨年も好評だった「だれでも先生動画」今年も募集します!

2024年6月10日(月)~6月16日(日)

チンドン祭り

5月はプロ、10月は素人のチンドンマンが全国各地から萩原町に集結!
萩原商店街の恒例イベントとして知られる「チンドン祭り」をお送りします。

2024年6月3日(月)~6月9日(日)

いちのみや駅ナカプラザ オープン/手続きは尾西・木曽川庁舎、出張所でも!

市役所での手続きがもっと身近に、もっと便利にできたら皆さん助かりますよね?
今回は、駅ナカで新たにはじまるサービスと市役所以外でもできる手続き内容と場所などを紹介します。

2024年5月27日(月)~6月2日(日)

子ども服をリユース!いちみんクローゼット

家庭で使わなくなったベビー服や子ども服を引き取り、必要としている子育て世代に無料で譲るサービス「いちみんクローゼット」。利用方法など詳しくご紹介します。

2024年5月20日(月)~5月26日(日)

遊びに行こう!冨田山公園

木曽川に隣接する自然豊かな冨田山公園。
3月にはスケートパークが新たにオープンするなど一宮の新たなお出かけスポットとして注目を集めています。BBQにパターゴルフなど、公園の魅力をたっぷりとご紹介します。

2024年5月13日(月)~5月19日(日)

博物館・所蔵品による企画展「川合玉堂と喜多村麦子」

一宮を代表する近代日本画の巨匠「川合玉堂」の作品と彼を敬愛した日本画家「喜多村麦子」の作品を紹介。玉堂への思いが伝わるエピソードを交えてお伝えします。

2024年5月6日(月)~5月12日(日)

【再放送】一宮駅東口ロータリーの動線を変更します/i-ビル駐車場がチケットレス式でさらに便利に

一宮の玄関口である一宮駅。i-ビル駐車場の利用台数は月4万台、混雑することもしばしば…。
ロータリーの動線変更や駐車場のチケットレス式など、一宮市の混雑緩和対策についてご紹介します。

かっとばせ
デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS