2024年11月25日(月)~12月1日(日)
- ホーム
- 2024年11月25日(月)~12月1日(日)
2024年11月25日(月)~12月1日(日)

元気はつらつ介護予防
いつまでも元気に過ごすためには日頃からの心がけが必要です。一宮市で行われた介護予防に役立つ情報を楽しみながら学べるイベントについて紹介します。
2024年11月18日(月)~11月24日(日)

人命を守る!災害時の市民病院
昨今、全国各地で自然災害が発生し多くの負傷者が出ています。
そんな中、病院の果たす役割も重要になっていきます。
今回は、災害拠点病院に指定されている市民病院の取り組みを紹介します。
2024年11月11日(月)~11月17日(日)

みんなで考えよう!男女共同参画編
「男性だから」「女性だから」と性別に関係なく、一人ひとりが「自分らしさ」を大切にしてみんなが活躍する「男女共同参画」。
今回は、男女共同参画について考えていきましょう!
2024年11月4日(月)~11月10日(日)

【再放送】住宅用火災報知器を設置しましょう
住宅用火災警報器を設置していますか?設置の必要性から点検方法までわかりやすくご紹介します。
2024年10月28日(月)~11月3日(日)

美術館 特別展「生誕130年 武井武雄展~幻想の世界へようこそ~」
今回は、大正から昭和にかけて活躍した芸術家・武井武雄の作品の魅力に迫ります。
2024年10月21日(月)~10月27日(日)

緩和ケア病棟ってどんなところ?
2018年10月に開棟した一宮市立市民病院の緩和ケア病棟。
悪性腫瘍(がん)によっておこるさまざまな苦痛を和らげる治療を専門的に行う病棟です。
今回は、緩和ケア病棟について紹介します。
2024年10月14日(月)~10月20日(日)

尾西歴史民俗資料館・秋季特別展『尾州の養蚕と製糸』
繭と生糸が、かつて一宮でも多く作られ、人々の暮らしに影響を与えてきました。
今回は、尾州の養蚕と製糸をテーマにお届けします。
2024年10月7日(月)~10月13日(日)

あなたの暮らしをデジタルでサポート ~健康支援・子育て支援アプリ~
一宮市がDXの取り組みの一環として新たに始めた2つのアプリサービスをご紹介!アプリを活用して健康や子育てを楽しみませんか?
2024年9月30日(月)~10月6日(日)

BISHU FES.
尾州産地の魅力を全国に広めるためにおこなわれたイベント「BISHU FES.」。2回目となる今年は、10月12日(土)と13日(日)に開催されます。今年の見どころをご紹介します。
2024年9月23日(月)~9月29日(日)

ご存じですか?行政相談
皆さんは、行政相談員制度について知っていますか?
身近な困りごとは行政相談員に相談してみると解決の糸口が見つかるかもしれません。
行政相談員とはどんな仕組みなのか、どんな相談ができるのかなどを紹介します。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ