2023年11月6日(月)~11月12日(日)

  • ホーム
  • 2023年11月6日(月)~11月12日(日)

2023年11月6日(月)~11月12日(日)

火災を予防しましょう(再放送)

今回は、住宅用用火災報知器の設置の必要性などをお伝えします。一人一人の
心がけで、一宮市の火災死亡ゼロを実現させましょう!

2023年10月30日(月)~11月5日(日)

資料館・秋季特別展「琉球使節と琉球文化」

尾西歴史民俗資料館で開催中の特別展「琉球使節と琉球文化」。
実は、今からおよそ150年前、一宮市も琉球王国(現在の沖縄)と関りがあったんです。
どのような関りがあったのか、番組の中で紐解いていきます。

2023年10月23日(月)~10月29日(日)

防災のハーモニー「一宮市消防音楽隊」

明治28年発足の一宮消防音楽隊。演奏活動を通して、市民に防災を呼びかけています。
番組では、音楽隊の練習を直撃し、その魅力を紹介します。いろんな楽器がでてきますよ!

2023年10月16日(月)~10月22日(日)

美術館特別展 アイヌ工芸品展「AINU ART-モレウのうた」

アイヌ民族伝統の「アイヌ文様」。その多様性とデザイン性の高さから注目されています。仙人たちが遺したアイヌコレクションと現代のアイヌアートの魅力に迫ります。

2023年10月9日(月)~10月15日(日)

困ったら一人で悩まず行政相談

年金や保険、税金などの行政手続きのほか交通安全や地域のお困りごとに至るまで対応する行政相談。一宮市における行政相談の内容や利用方法などを紹介します。

2023年10月2日(月)~10月8日(日)

ご存じですか がん相談支援センター

一宮市民病院2階「がん相談支援センター」では、専門相談員にがん治療や療養生活に関わる不安点など幅広く相談することができます。

2023年9月25日(月)~10月1日(日)

ロボット支援手術 ~ダヴィンチ~

ロボット支援手術とは、ロボットが自動で手術をするのではなく、医師がロボットを遠隔で操作し手術を行うものです。実際に機械を見ながら、手術でどのように使われているのかなどを紹介します。

2023年9月18日(月)~9月24日(日)

【再放送】不要品を売却してリユースにつなげませんか

家庭で不要になったものを捨てるのではなく売却することで、処分の費用や排出の手間をなくせるかもしれません。

2023年9月11日(月)~9月17日(日)

省エネ家電への買い替え費用を補助します

気温の上昇や度重なる風水害などの気候変動から、地球温暖化の影響を身近に感じているのではないでしょうか?近年では、温暖化の原因の一つとされる二酸化炭素の排出量を減らす「省エネ家電」が増えています。今回は、一宮市が実施する省エネ家電の買い替え費用補助を紹介します。

2023年9月4日(月)~9月10日(日)

共に生きる~動物愛護~

現在、野良猫の繁殖や多頭飼育など、様々な課題が全国的に取り上げられています。一宮市内の状況を確認しながら、地域に暮らす私たちと野良猫などとの関わり方を考えていきます。

※内容は、放送日時点の情報です。

デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS