2023年07月17日(月)~07月23日(日)
- ホーム
- 2023年07月17日(月)~07月23日(日)
2023年07月17日(月)~07月23日(日)

おりもの感謝祭一宮七夕まつり
毎年恒例、一宮の一大イベントが今年も開催!コロナで中止していたイベントも復活し、より一段と盛り上がる年になりそうです。
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年07月10日(月)~07月16日(日)

不要品を売却してリユースにつなげませんか
家庭で不要になったものを捨てるのではなく売却することで、処分の費用や排出の手間をなくせるかもしれません。
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年07月03日(月)~07月09日(日)

【再放送】ぶらり どうする一宮 ~家康の足跡を辿る~
いま大河ドラマなどで話題の「徳川家康」。ここ一宮にも家康ゆかりの地があることをご存知ですか?今回は、家康に関わった戦いや人物などを紹介しながら、その足跡をたどります。
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年06月26日(月)~07月02日(日)

火災を予防しましょう
今回は、住宅用用火災報知器の設置の必要性などをお伝えします。ひとりひとりの心がけで、一宮市の火災死亡ゼロを実現させましょう!
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年06月19日(月)~06月25日(日)

学びの輪を広げよう!だれでも先生動画
皆さんが先生になり、市民をはじめとする視聴者の学びを支援できる、趣味や芸術・文化、レクリエーション、スポーツ、家庭生活、趣味、自然科学などの講座の動画を募集しています!
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年06月12日(月)~06月18日(日)

全国選抜チンドン祭り
萩原商店街の恒例イベント「全国選抜チンドン祭」。派手な衣装とパフォーマンスで繰り広げられるチンドンマンのパフォーマンスを一目見ようと、多い時には2万人もの人がこの萩原商店街に押し寄せます。今年は、どんな賑わいを見せたのでしょうか。
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年06月05日(月)~06月11日(日)

博物館 特集展示 墨コレクション「陣羽織と武家の家紋」
昔の戦国時代に武士たちが着るようになったもので、甲冑の上に羽織る「陣羽織」。今回は、「家紋」に注目しながら、デザインの特徴や時代背景などを見ていきましょう。
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年05月29日(月)~06月04日(日)

あなたの力を求めています!職員募集
土木士や消防士、保育士、一般事務など、実際に働く人の声を聞きました!
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年05月22日(月)~05月28日(日)

ふれよう緑!感じようアート!リバーサイドフェスティバル
「みどり」と「アート」をテーマに開催され、今年も多くの人で賑わったこのイベント。今回は、ラフティングやサンドアートなど体験をしながらブースを紹介します。
※内容は、放送日時点の情報です。
2023年05月15日(月)~05月21日(日)

美術館常設展「マチエールは語る」
油彩画で用いられる美術用語で、絵の表面にできる凹凸や質感などを指す「マチエール」。三岸節子の絵の中にも多く取り入れられているこのマチエールに焦点をあて、節子の絵の数々を紹介します。
※内容は、放送日時点の情報です。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ