NTTから電話機をレンタルしています。ICC電話サービスに加入したらどうなりますか?

  • ホーム
  • NTTから電話機をレンタルしています。ICC電話サービスに加入したらどうなりますか?

NTT西日本から電話機をレンタルされている場合は次のご対応が必要となります。

NTTファイナンスからリース・割賦販売により利用されている場合

お客さまよりNTTファイナンス株式会社(連絡先: 0120-866-612)にご連絡ください。支払い方法の変更手続きが必要です。

NTT西日本から電話機をレンタル(黒電話、プッシュ電話など)されている場合

ICC電話サービスにお申込みいただく前に必ずお客さまよりNTT西日本(連絡先:116)にご連絡お問い合わせください。レンタル電話機の継続利用の有無に関するお申し出が必要です。

解約希望日にかかわらず解約月は満額の月額基本料が必要となります。

クレジットカード支払い限定で加入いただけます。

広告掲載については、以下のページをご覧ください。

広告掲載のご案内

また、アイ・シー・シーまでお問い合わせください。

お問い合わせ先(フリーコール:0120-993-138)

フリーコールのアナウンスに従い、【3番】をご選択ください。

お電話または下記お申込フォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ先(フリーコール:0120-993-138)

新規ご契約の仮申込フォーム

工事の手配などの準備もございますので、解体日の2週間前までにはご連絡ください。
また、建て替え工事が終わり、再開工事の際はお引越日の2~3ヶ月前までにご連絡いただきますようお願いします。

休止期間は最長1年とさせていただきます。

メールサーバー(メールを一時的に保存している場所)がいっぱいになってしまっている可能性があります。
メールソフトによっては、受信された後もサーバーに保存されたままにする設定となっています。
「保存日数(サーバーから削除する日数)」を少なくするよう設定を変えていただく必要があります。

設定方法がわからない、うまく設定できない時は、アイ・シー・シーまでお問い合わせください。

お問い合わせ先(フリーコール:0120-993-138)

フリーコールのアナウンスに従い、【2番】をご選択ください。

オプションサービス(割込通話)をお申込みいただくことでご利用いただけます。
通話中に別の相手から着信があった場合に、後からかけてきた相手と通話ができます。

ノーリンギング通信サービス(電気・ガス・水道など遠隔検針制御、各社)、信号監視通信サービス(警備会社など)などは、ご利用いただけない場合があります。
これらのサービスをご利用中、もしくはご不明な場合は、お客さまご自身でサービス提供者(ガス会社、警備会社など)へご連絡ください。

当月余ったデータ量は、翌月の月末まで繰り越しとなります。

デジタル番組表
新築・引越し予定のお客様へ
ICCアプリ
ICCデータ復旧サービス
SDGsへの取り組み
緊急地震速報システム
体験・イベント
けーぶるGIRLS