工事の見積りは有料ですか?
- ホーム
- 工事の見積りは有料ですか?
無料です。アイ・シー・シーまでお問い合わせください。

ご加入できません。テレビまたはインターネットサービスの同時加入が必要です。
090・080・070から始まる番号をお渡しいたします。(電話番号を選んでいただくことはできません。)
また、現在ご利用中の番号をそのまま引き継ぐ(番号ポータビリティー)ことも可能です。
そんなことはございません。
月額利用料はデジタルホームターミナルのご利用台数とご利用コースとによります。
デジタルホームターミナルを取り付けないテレビについては地上波放送とBS放送がご視聴いただけます。
またベーシックコースをご利用の場合、宅内のテレビ台数に関係なく、月額利用料は一律となります。
NTT西日本の回線を休止、または解約される場合は屋内配線料を含め、月額料金が不要となります。
メリット
- データ通信や通話が少ない方は月額利用料を節約できます。
- ドコモの通信エリアを利用したサービスで、安心かつ全国エリアでご利用いただけます。
- アプリも使えます。(※キャリア独自のアプリは動作しません)
デメリット
- キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jpなど)や、各種割引サービス、通話定額プランなど、大手通信キャリアのショップのようなサポートが受けられなくなります。
- 無料通話や家族割など、通話料を割り引きするサービスはございません。
NTT西日本から電話機をレンタルされている場合は次のご対応が必要となります。
NTTファイナンスからリース・割賦販売により利用されている場合
お客さまよりNTTファイナンス株式会社(連絡先: 0120-866-612)にご連絡ください。支払い方法の変更手続きが必要です。
NTT西日本から電話機をレンタル(黒電話、プッシュ電話など)されている場合
ICC電話サービスにお申込みいただく前に必ずお客さまよりNTT西日本(連絡先:116)にご連絡お問い合わせください。レンタル電話機の継続利用の有無に関するお申し出が必要です。
ノーリンギング通信サービス(電気・ガス・水道など遠隔検針制御、各社)、信号監視通信サービス(警備会社など)などは、ご利用いただけない場合があります。
これらのサービスをご利用中、もしくはご不明な場合は、お客さまご自身でサービス提供者(ガス会社、警備会社など)へご連絡ください。
-
お電話でのお問い合わせ
0120-993-138- 受付時間
- 9:00~18:00 年中無休
-
Webでのお問い合わせ